香港旅行(香港食い倒れツアー5)
5日目 4月13日、今日は帰国日です。朝5時30分に起き、さっさと身支度をしました。6時にホテルをチェックアウトし、タクシーで九龍駅へ、5分で到着し、チェックインカウンターへ、まだ朝早いためか人もまばら、ノースウエストのカウンターに着くと2組のお客さんが並んでいますが、チェックインをしている家族がなんだか揉めています(必ずこういう人がいて待ち時間がながくなってしまいます)、5分ほど待っても一向に解決する様子もなく、また、他のカウンターは開いていないため九龍駅のチェックインをあきらめ電車に乗る事に、ホームへ着くと2分で電車来て乗り込みました。
<九龍駅、大きい建物です>
20分後空港へ、ノースウエストのチェックインカウンターを目指します、しかし、この空港は広いです。やっとカウンターを発見、前には2組、カウンターは3つも開いていますのですぐに順番が来ました。チェックインをスムースに追え、ツーリストオクトパスの払い戻しへ(駅へついてすぐのところのサービスカウンターで払い戻しをすればよかったですが改札がないため随分先までいってサービスカウンターがないことがわかりました)、2枚でHK$130も戻ってきました。
<ノースウエストのカウンター、写真右側の客も揉めてました>
<サービスカウンター、結局4日前に買った場所で払い戻ししました>
出国審査へ、特に混んでいませんが、さすが中国人やっつけ仕事状態でパスポートを投げ返してきます。次にセキュリティーチェック、前に並んでした白人のご夫人はバックを3つもかかえていました(手荷物が多すぎでょう)。こちらも問題なくパスしました。そしてラウンジを探しながら航空会社デスクでたずねると、ノースウエストのラウンジは無いとのこと、がっがりです。
しかしこの時点で搭乗時刻のすでに20分前、あわててパイナップルケーキを買い(1個HK$6)、ジュースを飲み(一杯HK$35、高すぎる!)、残った香港ドル(小銭も全部出して替えてもいました、このとき日本円520円あるかときかれたのですかさずだします、円は用意しておきましょう)を円へ両替し、搭乗ゲートへ向かいます。見えているのに遠いです。やっとゲートへ到着し、改札を通って蛇腹へ、すると蛇腹の中で持ち物検査をやっているではないですか、カバンを開けられ問題なし、やっと搭乗できました。
<帰りは2階席です、席は半分くらい空いていました>
機内で朝食、まずいです。ほとんど食べませんでした。行きに観た映画の続きを観ようとモニターを出すが映りません、がっがり。ノースウエストの機材も古くなったと感じます、こんなときCAにクレームを言うと他の席へ替われといわれるので、隣の妻のモニターで映画を観て、ゲームをしました。その後ちょっと寝ていたらもう成田に到着というアナウンス。
着陸後、すぐに入国審査へ、日本人のところはだれも並んでいません。そして、ターンテーブルへ、ビジネスクラスの良いところは飛行機から降りるのも優先、ターンテーブルで荷物が出てくるのも優先ということでしょうか。(ちなみに荷物にはプライオリティータグというものがついていて見分けがつきます)、荷物を取って税関へ、もちろん申告なしです。お土産とよべるようなものはほとんど買っていませんので。(スーパーでお土産買うひとです)
やっと帰国しました。旅行というのはあっというまですね。久しぶりの海外旅行は中々楽しかったです。とても疲れましたが。どうでもいい話ですが成田空港のエスカレーターがとても遅く感じました。後輩のT君が香港のエスカレーターは早いですよといっていたのをふと思い出しました。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント