桔梗屋の信玄餅(吟造り)
1月26日 先日食べた、桔梗屋の信玄餅のつづきです。
今回は、「吟造り」というこだわりの一品を先輩に買ってきてもらいました。
3個入り525円。
説明書(付属の紙)に書いてある内容を要約すると
1.お餅:厳選したもち米をほのかな甘みをだしている
2.きな粉:黒豆大豆を炒っている
3.蜜:黒蜜をベースにアカシアの蜂蜜を加えている
というのが通常品と違うということです。
実際に現物は、まず、はこに入っています。また、個包装もビニールではなく
不織布を使っています。
個包装を開けてみると、楊枝が通常品と違って竹でできています。
また、きな粉に黒い粒が見られます(黒豆のため)、写真ではわかり
にくいですが蜜の色が通常品より薄い色(蜂蜜のため)になっています。
肝心の味の方ですが、餅は柔らかめでしっとりして食感は良いです。
きな粉は、やや荒い感じがしますが大豆の味をしっかり出している
感じがあります。蜜はアカシヤの香りがほんのりして、さらりとした
味です。
一言で言えば上品なお菓子という感じでしょう。
信玄餅が好きな方は一度食しても良いかもしれません。
個人的には、通常品の黒蜜のコクの方が好みです。
先輩も通常品の方が好きだといってました。
| 固定リンク
「14:グルメ」カテゴリの記事
- 黒工号 上野店(2022.04.24)
- 中国家庭料理 蓮華(2022.04.16)
- 中国家庭料理 蓮華(2022.03.19)
- 麺屋たつみ 喜心(2022.01.22)
- ピッツェリア ジェコ(2022.01.09)
コメント