香港気力体力回復ツアー(準備編)2009年4月
4月9日
昨年12月の香港旅行「気力体力回復ツアー」が久しぶりに楽しい旅行になりましたので
またもや香港旅行を計画しました。
ちょっと心配は妻の調子があまり良くないことです。
この旅行で調子が戻ればよいと思っています。
ということで今回の香港旅行は「気力体力回復ツアー2009年4月」としたいと思います。
さて、今回も気合を入れて最新ガイドブックを2冊購入しました。
香港はお店の入れ替わりが激しく、ガイドブックどおりにいったら
お店がなかったということもありましたので。
まずは、日程です。仕事の都合はなんとかつきそうなので4月を選び
格安航空券とホテルの値段の安い日を選びました。
なんと、偶然ですが、去年と全く同じ4月9日夜便の13日朝便帰りと
なりました。
<航空券>
12月に比べると格段に安くなっていました。また、往復航空券は30,000円
税、手数料込みで破格の一人35,020円です。NW7便とNW8便です。
去年は同じノースウエストのマイルを使ってビジネスクラスで行きましたが
この不況のおり、HISの格安エコノミーチケットを購入しました。
<ホテル>
ホテルは前回泊まった(チムサーチョイ)でMTRの駅に近い、ホリデーイン
ゴールデンマイルです。やはりここの利便性は最高です。
ちょっと割高ですがここはやはり利便性を優先しました。
4泊5日で63,500円ルームチャージです。
色々と探した結果、こちらもHISで手配しました。
<マカオ・フェリー>
前回の香港旅行と同様、マカオにも遊びにいくので、直接TurboJETで
往復分のチケットをオンライン予約。(一ヶ月前から予約可能)
<レストラン予約>
どうやら香港ではイースターの日らしく、混むといけないので
目ぼしいレストランは日本から予約しました。
・満福楼(Dynasty) 香港九龍萬麗酒店(ルネッサンスカオルーンホテル)
ここは、色々調べましたが電話で予約するしかなく、拙い英語で予約しました。
ついでに、料理も。本当に予約できているいるか心配です・・・。
・九如坊(プラタオ)マカオ
ここはHPに予約サイトがあるのでそれで予約しました。
・福臨門(ワンチャイ)
ここはメールアドレスがありましたので、英語でメールを書いて送りました。
返事が来たので取れてると思います。
ということで今回はレストランを日本から予約することまでしました。
こんなところこで準備完了。
まもなく搭乗時間です。
では行ってきます。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
最近のコメント