2009年8月
2009年8月30日 (日)
2009年8月23日 (日)
ムーヴのシートベルト警告音を消す
先日、コンビニでムーヴを動かしたとき、警告音がなりました。
ムーブは運転席のシートベルトをしないで動かすと警告音がなる
ようです。ということでレクサスと同じ方法で警告音の解除を試みました。
結果は成功です。
警告音のon-offはレクサス=トヨタ=ダイハツなんですね。
1.トリップメーターがODOの状態でキーシリンダーをOFF(LOCK)にする。
2.キーシリンダーをOFF(LOCK)からONに回す。(エンジンがかからないがクルマはON状態)
3.2のすぐ後、6秒以内にトリップメーターのボタンを15秒くらい押し続ける。
4.15秒押し続けたところでそのまま押し続けながら運転席のシートベルトをはめる。
5.トリップメーターに”b-on”と表示がでる。(表示がでたら押すのをやめる)
6.ここでトリップメーターをもう一度押すと”b-off”という表示になり警告音の設定が解除となる。
7.そのままキーシリンダーをOFF(LOCK)に戻して終了。
2009年8月18日 (火)
2009年8月15日 (土)
レクサスオリジナル 種入り絵本
8月15日 ISの12ヶ月点検に行ってきました。
特にお金もかかりません。整備の人に「気になる点はありますか?」
と聞かれ、そういえばブレーキが時々鳴くことがありますというと
見てくれました。結果は問題なしでした。
原因としては、梅雨時期に放置しておくと、ディスクに錆びが発生して
鳴くことがありますといわれました。
確かに最近はムーヴに乗ることが多く、ISは放置車両状態でしたので
納得です。
点検を待っている間に、グッツ担当の女性にレクサスクマありますか?
とたずねたらすみません。夏バージョンはもうなくなりましたといわれ
ました。その代わりにレクサスオリジナル 種入り絵本をもらいました。
絵本は3種類あるようで、頂いたのはハーブが4種類入ったものでした。
2009年8月13日 (木)
家の電話が不通。雷のせい?
先日の雷のとき、家の電話が不通になってしまいました。
確か去年も雷でBフレッツのモデムがやられてモデム交換
ということになったのを思い出します。
今回もネットは使えて、電話のみ使えないという同じ症状。
電源を切ってしばらく置いてリセットさせても駄目でした。
ということでNTTへ電話し、本日修理となりました。
結果としてはモデムと電話機を繋げているケーブルの断線
が原因でした。
自分で設置した10mの電話ケーブルの断線ということで
修理の方にはお手数をおかけしました。
すぐに近くの電気屋で970円の10mケーブルを購入して
取り付け問題なく解決しました。
最近のコメント