温泉ドライブ-お宿玉樹-
最近は香港旅行におされ気味で、約一年ぶりの温泉です。
今回は、伊香保温泉の「お宿玉樹」に泊まりました。
ここは数年前に会社の先輩に紹介されて行った事がありました。
伊香保の中でも人気のある宿だと思います。前回も良かったと記憶しています。
あまり大きな旅館ではありませんが、宿の中の雰囲気がいい感じです。
特に畳敷きの廊下が特徴的です。スリッパを履くことはありません。
到着すると、おしぼりとゆず茶、今回はカップルプランということでカクテルも付いていました。
部屋の形は変わっていますが広々しています。
まずは、温泉ということで玉伊吹の湯へ(時間で男女入れ替え)
だれも入っていなかったので写真をとりました。ここのお風呂は
中々良いです。
もうひとつの榛栗の湯は狭いのでいまひとつです。
温泉の後は岩盤浴です。これもカップルプランに含まれています。
15分3セットですが、最後の5分が持たずにギブアップしてでました・・・
そして温泉といえば夕食、団体でない限りは部屋食です。
おなかいっぱい食べました。味も満足です。
食事の後はまた温泉、カップルプランについている貸切のお風呂です。
正直、このお風呂はお風呂場自体の雰囲気が良くありません。
直してほしいと思います。お金を出して入るものではありません。
写真が曇ってうまく取れていませんがやめたほうが良いです。
最後は朝食です。こちらも美味しかったです。特に自家製豆腐シュウマイが良いですね。
ちなみに、インタネットは無線LANがあります。tamakiというAPにWEPキーは宿の電話番号を入れれば繋がります。しかもただです。スピードは4.6Mくらい出ていましたので十分でしょう。
普通に宿泊しても一泊2万円以上はしますが、それに見合う内容だと思います。
部屋数が少ないので中々予約を取るが大変ですがまた泊まってみたい宿です。
妻より補足:部屋に化粧水等はありません。浴場に化粧水等が置いてあります。また玉伊吹の湯はドライヤーが6箇所装備されていますので女性には便利です。
| 固定リンク
「12:温泉旅行」カテゴリの記事
- 和歌山旅行2021年4月(3日目−3 中華そば丸田屋、南紀白浜-羽田JAL218便)(2021.06.05)
- 和歌山旅行2021年4月(3日目−2 熊野那智大社)(2021.05.30)
- 和歌山旅行2021年4月(3日目−1 熊野本宮大社、熊野速玉大社)(2021.05.29)
- 和歌山旅行2021年4月(2日目−4 寿司割烹 幸鮨)(2021.05.23)
- 和歌山旅行2021年4月(2日目−3 アドベンチャーワールド パンダ桃浜、桜浜、彩浜)(2021.05.22)
コメント