マイラー(陸マイラー見習い中)
マイレージを効率的に貯める方法はネットで色々紹介されています。
特に飛行機に乗らないでマイルを貯める人々のことを「陸マイラー」
と呼ぶそうです。この呼び方はつい先日妻から教わりました。
自分の場合、飛行機にも時々乗るので完全な「陸マイラー」とまで
いきませんが、マイルを貯めるという意味ではマイラーといえるでしょう。
こちらをクリック→FC2レンタルサーバーLite
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マイレージを効率的に貯める方法はネットで色々紹介されています。
特に飛行機に乗らないでマイルを貯める人々のことを「陸マイラー」
と呼ぶそうです。この呼び方はつい先日妻から教わりました。
自分の場合、飛行機にも時々乗るので完全な「陸マイラー」とまで
いきませんが、マイルを貯めるという意味ではマイラーといえるでしょう。
こちらをクリック→FC2レンタルサーバーLite
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大きな作戦+小さな作戦の第2弾です。
ほぼ型落ちですが三洋の掃除機を購入しました。
これも大きな作戦まで使用はしません。
現在は数年前に購入した東芝のコードレスサイクロンを使用していました。
結論から言えば、最悪のモデルでした。
・コードレス(充電式)のため吸い込むパワーが弱い
・下手をすると掃除の途中で電池切れする
・サイクロンのフィルターがすぐに詰まる
・フィルターが詰まりはじめるとサイクロン効果がなくなりゴミがポケットまで進まず
入口付近でゴミがたまり、さらに吸わなくなる。
・ターボブラシに髪の毛絡まりすぐに回転しなくなる(吸い込みがさらに落ちる)
というようにコードレスという以外は全く良いところがありませんでした。
今回はそんなこともあり、ネットで色々と情報を収集して三洋に決めました。
やはり、紙パック式が簡単で楽ということ、逆にサイクロンは掃除機を掃除しないと
使えない、ダイソンは音が大きいというというところが決め手でしょうか。
こちらも早く使ってみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DMR-BW680に付属しているB-CASカードでスカパーe2に加入しました。
3月中にレコーダーを入手したのはスカパーe2に加入するためです。
e2は今月末までに加入すると\2,000の料金バックがあります。
現在、通常のスカパーに加入していますので2台目の登録になりますが
その場合の加入料と基本料は無料になります。
ということで、来月に通常のスカパーの契約を解除する予定(スカパーからe2への切り替え)ですがほぼ\2,000丸儲けということになります。
(ただし、チャンネル1つ以上契約する必要がありますが同じチャンネルを契約すると
半額になります)
これも大きな作戦の一部です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまで半年近く、水面下で大きな作戦を実行してきましたが作戦が水面に浮上してきた第一段です。(大きな作戦の全貌は4月に明らかになります)
<現在使用中のレコーダー>
パナソニック DIGA DMR-BW830(デジ*2)
東芝 RD-XD71(デジ+アナ)
ソニー RDR-XH70(アナ)
ソニーのXH70はアナログ機なのでこの辺で引退させることにしました。
今回、この機種に決めた理由は。
1.録画した番組がケータイに持ち出せる
2.10倍でW録画(500GBでもかなり録れる)
最近発売されたソニーのBDZ-RX55も検討しましたが、残念ながら前モデルより
ほとんど進化が見られませんでした。
PSPで見られるという機能は魅力的でしたがWで圧縮録画できないのが敗因です。
PCあきんどで\81,480(送料込、カード払い)購入しました。
カード払いでこの価格はいい線です。
この買い方にも別の作戦が含まれています。(この別作戦ものちほど語ります)
大きな作戦の都合ですぐに使用しませんのでインプレはしばらく後になります。
しかし、驚くべき小ささです。奥行きがほとんどありませんし軽い!
使うのが楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント