香港JALビジネスクラスツアー2010年5月(後記 ビジネスクラスはどうなの?)
今回、JALのマイルを使って香港までビジネスクラス(JALはエグゼクティブクラスといいます)で旅行をしました。
ちょっとビジネスクラスについて語ってみたいと思います。
ビジネスクラスのメリットと言えば
1.空港の専用チェックインカウンターでチェックインできる
利用者が少ない分カウンターが空いているということですが、最近は自動チェックイン機なども多くなり、エコノミークラスのチェックイン自体がそんなに混んでいない状況なので最近はあまりメリットが感じられません。
2.空港のラウンジが利用できる
こちらで紹介している通り、飛行機の出発時間までを快適に過ごせる場所です。
基本的にアルコール類を含むドリンクは飲み放題で軽食なども食べ放題です。
ただし、これも航空会社や空港の場所などによる差がかなりあります。
香港のサクララウンジと成田のサクララウンジを比べていただければよくわかります。
基本的にその航空会社がベースとしてる空港は豪華な傾向があります。
よく間違えられるのがクレジットカード会社のラウンジです。
ゴールドカードの保有者が入れるラウンジは航空会社のラウンジとは全く違います。
大きな違いは航空会社のラウンジは出国審査の後の飛行機に乗る直前の場所にあるということです。
逆にカード会社のラウンジのほとんどは出国審査とセキュリティーチェックの前の場所にあるため、ラウンジでゆっくりしたくてもこの2つの関門を通過する時間を残しておかないといけません。
また、アルコール類は有料であったり軽食もほとんどありません。
3.優先搭乗ができ手荷物を入れる棚も広い
一般的に飛行機に乗る順番はファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスの順番です。
飛行機が搭乗開始になっても人数が多いエコノミークラスのお客さんは並んで待つことになります。
エコノミークラスで早めに並ぶ理由としては手荷物を入れるスペースを確保するためです。
エコノミークラスの場合は、人数に対して頭上の荷物棚のスペースが少ないため、場合によっては取り合いになります。これに負けるとキャビンアテンダントが他の空いているところに持って行ってしまい、飛行機を降りるときに手間取ります。
これに対してビジネスクラスのお客さんは、スイスイと飛行機に入っていけます。
さらに人数に対して手荷物を入れるスペースが十分あります。
4.シートが広い
椅子は大きく、背もたれもより倒れ、足置きもあります。
ただし、同じビジネスクラスのシートでも種類があり機材によって差があります。
一般的に欧米行きなどの長距離を飛ぶ機材の方が新しくシートも広くなります。
今回のようにJALの香港などの近距離ですと機材も古くシートもそんなによくありません。
シートだけで比べれば2年前のノースウエスト航空のシートの方が良いです。
5.食事が豪華
食事も豪華になります。
しかし、機内食には限界がありますし、人それぞれの好みもあります。
妻は、エコノミークラスの食事の方が美味しかったと言ってます。
一つ言えることは日本の航空会社の方が日本人の口にあった機内食がでるということです。
6.優先降機ができる
飛行機が目的地に到着したあと、搭乗と同じ順番で降りることになります。
その分、空港から目的地へ早く向かうことができます。
まさに、忙しいビジネスマンには有効です。
7.預け荷物が早く出てくる
チェックインの際に預ける荷物にはプライオリティタグというものが付けられ、エコノミークラスのお客さんの荷物よりも先にターンテーブルに出てきます。
写真は手荷物で預けた香港で買った$12の傘です。
こんな物でもタグをつけて先に出てきます。
後ろをみると、まだターンテーブルがガラガラです。
荷物を待つお客さんもほとんどいません。
これ以外にも航空会社や路線などによってサービスが異なる場合があります。
では、今回「マイルを効率的に使う」を実践してみてどうだったかというと。
このJAL香港路線のビジネスクラスにはあまり魅力を感じないという結論です。
シートはそれほど広くない、食事は思ったほどおいしくない。
成田のラウンジは○、香港のラウンジは×。
エコノミーの3倍の約13万円のビジネスクラス料金には見合っていないということです。
妻からは同じマイルを使うなら2人分エコノミーで13万円を浮かせた方がよいという意見をいただきました。
まだ、陸マイラーとしては見習いですのでもっと修業をしたいと思います。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント