香港食い倒れツアー第7弾2010年9月(3日目)
9月11日 3日目(写真は帰国後掲載予定)
ずっと雨
お店に入ると寒いくらいです。涼しいです。
朝食は昨日Wellcomeで買ったカットパインを食べました。
だらだらしながらお昼になったので歩いて王子飯店へ。
昨日のお昼を食べた銅鑼灣の上海綠楊邨酒家とは逆に香港島がよく見えるいい場所です。
---------------
天下第一包
アワビパイ
エビ蒸し餃子
シューマイ
---------------
お茶も入れて全部で$205でした。
天下一品は肉まんのようなものですが外側が蒸しパンではなく普通のロールパンの感じです。
中の具は味が凝縮されて美味しかったです。
アワビパイはエッグタルトのような触感でアワビの味が伝わりません。
ちょっと残念な味です。
下の2品は点心ですがつけ皿と醤油が出てこないので唖然としていました。
どうやらそのまま食べるみたいです。
エビ蒸し餃子は小龍包のようになかにスープが入っていて味があります。
エビもぷりぷり。
シューマイもそれだけで十分な味と歯ごたえ、なかなかのものです。
ここの点心はお勧めです。
ちなみに日本の芸能人のサインがありました。
倉木麻衣、 藤原紀香、八代亜紀、中居正広、玉置浩二など
食後は地下道を通って尖沙咀駅へ。
そこからMTRで旺角へ。
この雨の中、相変わらず盛況な場所です。
人と傘をかき分けエスプリのアウトレットでお買いもの。
それ以外に用もなくMTRで佐敦へ。
昨日と同じ知足常楽へ。
足裏マッサージ50分$98
店に入ると劇寒いですが頑張って杯杯をたべました。
------------------------------------
雑果西米露
------------------------------------
やはり松記はうまいです。
残念ながら紅豆杯杯はメニューから消えていました・・・
満足してホテルへ戻り休憩。
夕食は昨日予約した唐閣(尖沙咀のランガムホテル)へ。
人気のためか前日に予約しても20時45分しかとれませんでした。
試しにお茶のメニューを頼んだらちゃんとありました。
-------------------------------------
セットメニュー $900
ろんじん茶 $40
とうちょうウーロン茶 $40
-------------------------------------
サービス料込$1078でした。
創作料理風で絶品という感じではありませんが素材は良いものを使っています。
お茶はとても美味しかったです。
店員のサービスは香港とは思えないほどキビキビしていて高級な感じがあります。
ホテルもそうですが高級&格式みたいなものがあります。
ちなみにトイレは担当が居てタオルを手渡ししてくれます。
セットメニューじゃない方が良かったかも。
おなかいっぱいでホテルに帰って寝ました。

にほんブログ村
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント