香港食い倒れツアー第7弾2010年9月(4日目)
9月12日 4日目(写真は帰国後掲載予定)
ずっと雨ときどき激しい雨
肌寒いので一日中長袖を着ていました。
朝食は昨日i-squareで買ったポメロとパインを食べました。
午前中はパソコンと格闘。
お昼はタクシーで尖沙咀中心へ。
ここの2階にある小南国です。確か日本にも支店があったと思います。
ここもハーバー沿いで香港島の景色が見えるはずでしたが豪雨でなにも見えず…
---------------
灌湯生煎包 $38
---------------
灌湯生煎包は肉汁がアツアツでうまいです。
ぎょうざは普通です。
トンポーローは脂っぽくなく味もさっぱり目で食べやすいです。
1切れから頼めるはグットです。
軽くおなかもふくれたので昨日ネットで調べたワンダフルワールドという場所へ向かいました。
ホンハムの東側で最近リニューアルされたエリアです。
タクシーで到着してびっくりです。
古い高層アパートの一階に色々なお店が入っているだけで、ただの住宅街です。
とても楽しい場所に思えません・・・
仕方なくもう一つの目的地の甘味処を探してうろうろ。
やっと発見。芝麻緑豆です。場所がわかりにくい・・・
------------------------------------
首創櫻桃小丸子 $23
------------------------------------
櫻桃小丸子はイチゴのスムージーで美味しいです。これはお勧め。
多果四寶冰は2人用みたいです。巨大かき氷にフルーツたっぷりです。
味は良いのですが量が多くて途中でギブアップ。 ←戦闘の跡・・・
予定のデザートも食べられたのでタクシーでホテルへ。
野暮用で近くのスリーショップと買い出しでi-squareへ。
ちょっと休憩。
その後、MTRで佐敦へ昨日と同じ知足常楽です。
足裏マッサージ50分$98
マッサージ後同じ道を北に行くと金山海鮮酒家。
ほぼ毎回来ている定番のお店です。
------------------------------------
あさりのとうち蒸し $58
------------------------------------
今回の蝦蛄もでかいです。その分値段も高いですが。
あさりも大きくて美味しいです。
えび蒸しはイマイチでした。
最後に気付きましたがお通しとおまけの汁粉がなくなりました。
残念です。
帰りに佐敦駅のOK便利駅でジュースを買って帰りました。
明日は帰国です。
パッキングして寝ます。
お疲れ様でした。

にほんブログ村
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント