香港旅行番外編(海外でインターネットVol2)
香港ホテルのLAN事情に続いて、今回はパケット通信HSPA (High Speed Packet Access)編です。
LAN事情にも書きましたがこれまでに¥15,000以上も香港でのネット代に費やしてきました。
そんなこともあり、もう少し安くネットにつなげる方法はないかと調べていました。
・香港でパケット通信HSPA
香港は有名な携帯電話天国?ですというか通信インフラが整備されています。
公衆無線LAN(Wi-Fi)も結構整っていますが無料というわけではありません。(空港は無料です)
そんな中、目を付けたのがパケット通信HSPAです。
香港は日本同様、W-CDMAの3G(第三世代)が整備されています。
そして下り7.2Mbpsのパケット通信HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)も利用可能です。
さらに調べるとThree(表示は「3」)という通信会社を見つけました。
普通の携帯電話やi-phone、i-padを販売している、日本で言うソフトバンクのような会社です。
その中でもプリペイドsimカードという先払い式のICチップに注目しました。
日本でも最近になってb-mobileからsimカードのみを販売するなどしていますが、プリペイドというところはすごいです。
プリペイド携帯電話は日本にもありますが、さすがにsimフリーの香港といえます。
このプリペイドsimは以前から販売されていたようですが、基本的に通信料金は1MB当たりいくらという従量制となっていました。
ところが最近になって従量制でも1日の通信料金を$28MAXにするというサービスが追加されました。
つまり1日(0:00~23:59)までどれだけ使っても$28という格安なパケット通信ができるということです。
また、長くなったの続きは次回へ。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント