« 八朔 | トップページ | エンゼルテディパン »

2011年1月17日 (月)

料理茶屋伊佐八

最近は安い居酒屋が流行っていますがもう少し落ち着いた飲み屋をネットで探していたところいいところが見つかりましたので行ってみました。

お店はちょっとわかりづらい場所にあります。
そんなに広いお店ではありませんが、いい雰囲気でジャズが流れている感じがさらに気持ちを良くさせます。
P1050157

<お通しはせりのお浸し>
せりとは珍しいですね。
P1050156

<生カキのポン酢>
うまいのひと言
P1050158

<寒ブリの塩焼き>
旬のブリを塩焼きです。これが意外にさっぱりで美味しいです。
P1050160

<本日のにぎり>
ひと口サイズですがいいネタです。
P1050161

<エビとアボガドのマヨネーズあえ>
絶品ですね。エビも芝エビ、思わずソースの作り方を聞いてしまいました
P1050162

<舞茸と春菊の天ぷら>
舞茸は小ぶりですが塩で食べると最高です。驚きは春菊です、えぐみがなくこんな美味しい春菊は初めてです。
P1050163

<まぐろの酒盗あえ>
日本酒とよく合います。
P1050164

静かで落ち着いた大人の雰囲気に美味しい料理。
値段もそこそこです。

これはお勧めのお店です。

また、行きたいと思います。

|

« 八朔 | トップページ | エンゼルテディパン »

14:グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 料理茶屋伊佐八:

« 八朔 | トップページ | エンゼルテディパン »