レクサステディベア2010冬バージョン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、お金持ちの先輩からOLYMPUS E-500を借りて、デジイチを使い始めました。
デジイチで撮影するのはハムスターのみなので、友人に言わせると
「ねずみ専用カメラ」だそうです・・・
しばらくオリンパスを使っていましたが中々上手な写真が撮れませんでした。
そこで先輩に再度相談してみました。
自「ハムスターが動いてしまい、うまく撮れないんです。」
先「じゃあ、EOS KISSを使ってみる? こっちの方が軽くて持ちやすいから。」
ということで
・OLYMPUS E-500 返却
・CANON EOS KISS X2 +マクロレンズ 借用
一応、受け取りの際に、箱の中身を確認しました。
自「取説の袋が未開封です。他の付属品も未開封ですが・・・」
先「本体とバッテリーだけ3回くらい使っただけだから」
自「・・・」
確かに、ボディ自体に使用感が全くありません。
自「確か、デジイチは3台もってましたよね?」
先「違うよ。オリンパスが他に3台で、キャノンが6台あるよ」
自「全部で10台ですかーーーー!」
先「デジイチだけならね。他にもフィルムカメラもあるけど」
いつもながらお金持ちの先輩には驚かされます。
最近、自分の周りの人たちは、お金持ちの先輩のことを
「あるよ」の人と呼んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年、寝室に内窓のインプラスを付けました。
その時に住宅エコポイント対象ということで7000ポイントをゲットしました。
ポイントは証明書類などを送って認定され、初めて商品に交換できます。
しかし、この申請書類が多いこと、一度送りましたが、一ヶ月後
「身分証明の書類が不足している」と再度免許書のコピーを送りました。
その3週間後やっと申し込んだ商品券が届きました。
エコポイントはあくまでもポイントなので現金にはできません。
ちなみに、交換できる商品はいらないものばかり、良い商品は交換率が悪く、
まともな商品は商品券ですね。
ポイント+α(事務処理費など)を税金使っていること、エコではない膨大な書類(紙)を
使わせて、さらに販売店の手間や、購入者の手間を考えると超無駄な仕組みだと思いました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
きっかけになったのは前回の香港旅行でCoviaのモバイルルーターCRM-250が使えなかったことです。
後になって調べたら、国内のキャリアの通信カードしか対応していませんでした。
ということでこれまで使用してきたイーモバのD22HWとCRM-250を売り払い、
通信カードとルーターが一体化したモバイルルーターのD25HWを買いました。
ポイントは、D25HWはSIMフリーということです。
これで、海外のプリペイドSIMカードを使って海外でのネット環境も充実しそうです。
今回はアウトレット品¥19,980で¥10,000分の通信料付きです。
オークションも検討しましたが一万円くらいするのでイーモバのHPで購入しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年もあたらまり、陸マイラー見習い中の身として
2010年のマイル決算をしました。
2010 01~06 06~12 1~12
JALカード 30417 15741 46158
JALカード
入会搭乗ボーナス 10000 0 10000
フライト 20144 0 20144
WAON 771 1964 2735
Yahoo!POINT 12716 8975 21691
その他 591 4452 5043
合計 74639 31132 105771
残念ながら後半のマイル獲得はかなり失速しました。
しかし、1年で10万マイルを達成しました!
ちなみに、香港往復航空券3回分*2人に使いました。
今年も貯めて、貯めて、海外旅行を目指します。
<貯め方>
買い物をカードに集中させてマイルを稼いでいます。
イオン系の買い物でWAONのボーナスポイントを狙います。
また、ヤフーの買い物でも10倍以上のポイントを狙います。
これらのWAONとヤフーポイントはJALカードでの支払ですので
おまけのマイルです。
その他4000マイルは他のカードの移行です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント