NEX-3D 購入
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほんの少し前までは、スーパーやコンビニから食料が消えていました。
今度は水の騒ぎ・・・
停電のおかげで夕食をどうするか読みづらい。
場合によっては質素な食事に・・・。
そこで気分を変えて外食に、営業しているんですね。
前回、ランチを食べた「凛」です。本日は夕食です。
<凛かご遊膳>
天ぷら、刺身、サラダ、寿司、デザートがついて1980円は納得の値段です。
<板長おまかせにぎり>
ネタは良いものです。シャリが小さいのもしゃれています。
味からすると3000円は妥当なところです。ボリュームが少なめです。
前回の昼食よりも少し好きになりました。
しかし、お店の方向性をもう少し高級路線に乗せた方がもっと良くなると思います。
呼び鈴やメニューが最初からテーブルに置いてあるところはファミレス的です。
料理も妙に洋食を入れない方がいいかもしれません。
これからの健闘を祈ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついにその時が来ました。
「輪番停電」、そんな言葉があったんだとという響き。
東京電力の大変さもわかりますが、
自宅の住所が1グループ、2グループの両方に記載があり、
「どっちなんだー」と思っていましたが先ほど2グループとわかりました。
市の防災放送で「停電があります」と事前に予告があったのは良かったです。
帰宅して夕食をしている最中に突然切れました・・・。
昨年の夏に落雷で停電して以来です。
さすがにびっくりしますね。
食卓に用意していた懐中電灯で、食事を続けました。
懐中電灯は3つ
1.単三電池(アルカリ電池も用意してますがエネループも)
2.手回しラジオ付きLEDライト+携帯電話充電プラグ付き
3.手回しラジオ付き電球ライト
とりあえずは対応できそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまでに経験したことのない揺れでした。
そして帰宅困難に・・・。
その後の鉄道マヒ・・・。
ニュースにはほとんど出ていませんが、スーパーやコンビニから水やパンが消えている・・・。
ガソリンが売り切れ・・・。
電池も懐中電灯も売り切れ・・・。
さらには、輪番停電でいつ停電になるのか・・・。
まさにパニック状態です・・・。
誰もが先が見えないなか、不安な日々が終わるのをひたすら待つしかないです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント