自転車のパンク
最近は、自転車通勤にもだいぶ慣れてきました。
しかし、朝、自転車置場のレールから引きだしたらリヤタイヤが完全にパンク。
仕方なくクルマで出勤し、帰宅後近くの自転車屋まで押して行きました。
自転車屋で見てもらったところタイヤ自体に大きな亀裂がありました。
まるで刃物で切られたような感じでした。
そういえば、自転車置き場のレールに自転車を入れる際にタイヤが太すぎてこすっていました。
どうも、レールに入れる際にリアタイヤがヘリに引っかかって亀裂が入ったようです。
ということでリアタイヤを交換することになりまりしたが
元々のタイヤサイズが26*2.125というサイズであまり流通していなく取り寄せとのこと。
うーん困ったということで、在庫のある26*1.95のちょっと細めのタイヤにすることにしました。
さらに、リアのチューブ交換と前輪のタイヤも26*1.95に合わせるために交換。
工賃込みで7300円の出費でした・・・
痛い出費でしたが乗り心地は良くなりましたので、とりあえず満足としときます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの引っ越し(2022.04.28)
- 2022年桜(2022.04.03)
- 新型アウトランダーPHEV(2022.02.27)
- 2022年 明けましておめでとうございます。(2022.01.05)
- AliExpress アリエクスプレスを初めて利用する(2021.10.02)
コメント