香港アテンドツアー2012年2月(1日目その1)
2月11日 1日目その1
7:25中部国際空港に到着。
セントレアから香港行きに搭乗することなど考えてもいなかったのですが
現実となりました。
MyISは以外にも5人と5人分の荷物を積んで問題なく空港の駐車場に到着。
見送りもいないので車は駐車場に停めっぱなしです。
1日1500円MAXなので、今回の2泊3日では4500円の駐車料金になります。
駐車場から荷物を転がし、チェックインカウンターへ向かいます。
思った以上に遠いです。
某ツアーは、空港-ホテル送迎があるので予め送迎放棄の手続きをとりました。
ツアーカウンターで母・甥のチェックイン済み航空券と帰りのeチケットを受け取り、
キャセイのカウンターへ向かいます。
個人手配3人分のチェックインをする際、先程の母・甥の座席も自分達の近くに
無理やり変更。手荷物を預け無事全員のチェックイン終了。
ここでちょっと朝食。
そうしている間にセキュリティが混んできたので並びます。
待ち時間10分くらいだったと思います。
出国審査はガラガラですぐに終了。
ゲートはT字の根元の部分でイミグレからすぐの場所でした。
搭乗時間までは1時間ちょっとあるのでネットを繋げメールをチェック。
そうしていると搭乗の時間です。ほぼフルの状況です。
飛行機は定刻通り離陸します。
暫くすると飲み物とおつまみ(ピーナッツ)のサービス。
ちなみに私の隣の窓側の男性は何ももらえてませんでした。
その後の食事は紙に手書きで書いたメモを見せて選ばせます。
さすがキャセイという感じがします。
食事は唐揚げを選びました。
安い唐揚げ弁当をレンジで温めたような感じです。
妻のフルーツプレートはそこそこです。
機内食としてはこんなものでしょう。
機内エンターテインメントは機体が古いようでオンデマンドではありません。
とりあえず「カイジ2」を見ました。
それなりの役者を揃えた、騙し合いのストーリーは中々面白かったです。
その後、少し眠っていると香港に着陸。
こちらも定刻通りです。
ゲートはY字の叉の部分でトラムで移動。
イミグレはいつも通りの混み具合です。
約30分待ちです。入国した時には荷物はすでに出ていました。
自分はAELのチケットを購入しに走ります。
いつも私達は許留山で一休みするので妻に3人を案内してもらいした。
無難に芒果汁芒果爽(MangoJelly)を母と甥に。甥は美味しい・母は冷たすぎ・姪は
果物嫌いなのでそもそも飲まず。微妙な感想です・・・。
その後、AELのホームに向かいます。丁度電車が停まっていたのですが
今回はダッシュはできません。次の電車を10分程待って乗車。九龍站で降ります。
站からホテルへはタクシーです。
ちなみに事前調査ではタクシーは5人乗りが殆どだそうです。
今回は荷物が多いので2台に分乗しましたが、これ以降は5人で一台の
タクシーに乗りました。ただし、狭かったです。
土曜日の昼間とあって九龍は道が混んでいます。
やっとハイアットリージェンシーに到着。
このホテルの駐車場は地下にあります。
ホリデイインのすぐ近くに駐車場の入口があります。
タクシーで地下に入っていくと普通にドアマンがいてトランクからの荷物を出してくれます。
流石、一流ホテルです。
ここから、エレベーターでロビーフロアーへ向かいます。
このホテルはK11の上にあるのでロビーから客室は別のエレベーターです。
つまり、出かけるにも戻るにもエレベーターの乗り換えが必要なので少々面倒ですね。
とりあえずロビーフロアーまで上がりフロントでチェックイン。
事前に2部屋を近くにしてほしいとリクエストしていた為、1808号室・1809号室と隣同士の
部屋を調整してもらいました。
但し、1809号室は準備中で15分ほど待ってくれとのこと。
それでも続き部屋は嬉しいので1808号室の鍵のみを受け取って客室用エレベーターへ。
客室用エレベーターに乗り込んで階数を押しても反応せず・・・。
そうです、階数ボタンの下に鍵をタッチする仕組みです。高級ホテルに多いですね。
18階に到着、高級感のある廊下を進んでいくと1808号室は角部屋の一つ手前です。
部屋の鍵もタッチ式です。オクトパスの感覚です。
部屋の中に入るとこれまたモダンな雰囲気の木目を基調とした落ち着いた部屋。
バスルームも広く、バスタブとシャワーブースがつながった造りです。
広い窓からハーバーと香港島、更には九龍側の建物もよく見えます。
1808号室の方が広いのでここにエキストラベッドが入ります。
しかし、1808号室はダブルベッド。1809号室はツイン。
母・甥・姪で一部屋なので多少狭くてもツインの部屋にエキストラベッドを
入れて欲しかったのですがハウスキーパーに「無理」と断られました。
写真は1809号室
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント