香港アテンドツアー2012年2月(1日目その2)
2月11日 1日目その2
アテンドツアーでいつもと状況が違うのでブログの書き込みが長くなります・・・。
ハイアットリージェンシー尖沙咀から歩いて重慶マンションへ。
一応、5000香港ドルくらいの現金は準備しているので両替は必要はないのですが
子供達に海外での両替を経験させるために、自分達のお小遣いを両替させました。
その後ちょっと歩いて樂道にある澳門茶餐廳へエッグタルトを食べに。
夕方4時なのにお店の中は混みあっています。
エッグタルトの味に母も子供たちも満足してくれました。
お店を出てMTRの尖沙咀駅に向かいます。切符を買う時間が勿体無いので
先月の香港旅行で母と子供達の分のオクトパスを購入しておきました。
ちなみに母のはエルダー、11歳の姪はチャイルドのオクトパスです。
エルダーやチャイルドのオクトパスを購入する際は特に身分証明は必要ありませんが
站の服務中心で「何歳ですか?」と聞かれるので年齢だけは答えられるように
しましょう。(エルダーは65歳以上、チャイルドは3-11歳です)
エルダーとチャイルドのオクトパスは元々のチャージが20ドル分ですが
勝手に50ドル追加されてしまいます。
まとめると
大人 150ドル(チャージ100ドル+デポジット50ドル)
エルダー・チャイルド 120ドル(チャージ20ドル+デポジット50ドル+さらに50ドルチャージ)
注意しなくてはいけないのは全てのオクトパスは購入時にデポジットが50ドルかかり、
さらに発行から3カ月以内は払い戻しに7ドルかかります。
つまり一回しか香港に行かない人にはもったいないカードです。
ですが、我々はまた香港に行くつもりなので母達の分はその時払い戻しすれば手数料はかかりません。
それだけオクトパスは利便性があるのです。
オクトパスの話が長くなりました・・・。
尖沙咀駅に到着して地下に降りて行きます。
エスカレーターのスピードが速い事について甥は「速い方がいいね」と喜んでましたが
母は、乗るタイミングと降りるタイミングが難しいようで苦労していました。
それでも電車に乗ってから空席を探してすかさず座るおばさん魂は健在でした。(笑)
さらに隣に座っていた香港人のおばさんに「どうもすみません」と日本語でしゃべりかけていました。
3駅で目的地の旺角です。
土曜日ということもありが相変わらず混んでいる駅です。
地上に出て女人街に向かいます。
実は母は2年ほど前にツアーでここに来ています。
それでも子供達は初めて来るので香港らしい場所とお土産も購入できると思って連れて
来ましたが子供達の反応は今ひとつ・・・。
ワンブロック歩いた所でUターンして旺角駅に戻りました。
膝の悪い母には駅の階段は結構辛い様でMTRでの移動は厳しいと感じました。
今後の移動はタクシーを利用することにしました。
とりあえず尖沙咀駅まで戻ります。
駅を降りてホテルに戻る為、地下道を通ってK11へ。
K11の中にスーパーがあることを母に伝えると部屋に戻る前に見てみたいというので
マーケットプレイスへ立ち寄りました。
少し買物をして部屋に戻りますが、このフロアから部屋に戻るにはエレベーターを2回
乗り換えます。
1.K11のエレベーターでGフロアへ
2.少し歩いてホテル専用エレベーターでGフロアからLフロアへ
3.Lフロアから客室専用エレベーターで18階へ
この乗り換えに母は「難しすぎて無理」と言っていました。
部屋に戻ったのは18時。皆疲れが・・。
レストランの予約時間まで1時間半ほど休憩。朝から動きっぱなしでやっと一息です。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント