香港旅行10回の振り返り(飛行機編)
10回の香港旅行を振り返りたいと思います。
自分でもこんなに香港にハマるとは思っていませんでした。
今回は航空会社や費用、マイルをまとめた飛行機編です。
事の始まりは4年前にNWのマイルを使うところからです。
当時はマイル期限の無いNWをメインで利用していて結構貯まっていました。
過去10回の履歴です。
・費用とマイルは2人分です。
出発日 出発地 航空会社 支払費用 使用マイル クラス
1 2008/4/9 NRT NW \8,280 60000 CC
2 2008/12/21 NRT CX \152,100 YY
3 2009/4/9 NRT NW \70,040 YY
4 2009/10/7 NRT NW \8,080 40000 YY
5 2010/1/8 NRT JL \93,780 YY
6 2010/5/7 NRT JL \142,780 35000 CC
7 2010/9/9 NRT JL \18,640 32000 YY
8 2011/1/22 HND JL \17,420 46800 CY
9 2012/1/4 NRT JL \112,340 YY
10 2012/2/11 NGO CX(JL) \152,320 YY
・マイル利用
10回中、5回はマイルを利用しています。
初期の頃は貯まっていたNWマイル。
途中からはJALマイラーになったのでJALマイルを使用。
今後も2回に1回はマイルで香港に行くのが目標です。
・航空会社と料金
JAL5回、NW3回、CX2回
意外にキャセイは値段が高いです。10回目のCXはJALコードシェア便で機材はCX、運賃はJALです。
同じ飛行機でCX、JALのどちらのチケットも選べましたがJALの方が値段が安いです。
20回のフライトで5回はCクラスを利用しました。はっきり言って楽です。
しかし、お金もマイルもかかるのでYクラスで我慢しています・・・。
LCCになったら無理かも(笑)
費用について特筆すべきはサーチャージです。
4年前はゼロだったのが直近では14000円にまで値上がっています。
その為、年々支払費用が増えていきます。
早くサーチャージが無くなって欲しいものです。
運賃自体は4万円程度でほとんど変わっていないのに・・・。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント