« JALカード初回搭乗ボーナス | トップページ | 計算したマイルと実際のマイルの違い »

2013年2月27日 (水)

JALマイルの無限ループへ

JMBステータスの魅力に搭乗毎のボーナスマイルがあります。

フライトでもらえるマイルは「区間マイル」+「ボーナスマイル」で構成されます。

「区間マイル」
区間マイルは適用運賃によって掛け率が変わります。
一般的な個人運賃のダイナミクセイバーは70%(4月から50%)になってしまいます。
しかし、JALカードのツアープレミアムというものに登録すれば
この70%を100%にしてくれます。年間2,100円ですが・・・。

「ボーナスマイル」
JALカードやJMBのステータスによって付加されます。
重複する場合は加算ではなく、高い方が適用されます。
普通カード    10%
CLUB-A以上  25%
JGC          35%
クリスタル       50%
サファイア     100%
JGP         100%
ダイアモンド    125%

例えば、東京-香港をダイナミックセイバー+JALカード(ツアープレミアム)サファイア
の場合は以下のようになります。

Photo

簡単にいってもサファイア以上は2倍のマイルがもらえることになります。
上の計算は片道なので、東京-香港を往復すると7,292マイルももらえます。

香港の特典航空券は20,000マイルですので、3回往復すると1往復分の特典航空券が
入手できることになります。

JMBのステータスにはこんな魅力があるんです。

そうなってくるとJMBのステータスを維持しようと思う気持ちになるはずです。

搭乗する→ステータス取得→搭乗する→ステータス維持→搭乗する・・・

という無限ループになってきます。

さあ、みなさんもいっぱいJALに乗りましょう!

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

|

« JALカード初回搭乗ボーナス | トップページ | 計算したマイルと実際のマイルの違い »

03:マイラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。