香港食い倒れツアー2013年8月(4日目 洪利粥店茶餐廳、席だけアップグレード編)
9月1日 くもり時々晴れ
香港の朝はお粥ということで、歩いて近くのお店を探します。
いくつか覗いてみて洪利粥店茶餐廳に入ってみました。
お店の中はこんな感じ。
-------------------------
皮蛋痩肉粥 22 HKD
西多士 18 HKD
鮮檸可樂 16 HKD
-------------------------
ピータン粥は普通の味ですね。
プレンチトーストは、食パンの間にピーナッツバターがはさんで揚げてあるものです。
普通のフレンチトーストとは全く別物であるところが面白いですね。
揚げパンにバターが載っていてシロップっぽいものをかけて食べます。
今までに食べたことのない食べ物でした。
ホテルに戻り、ゆっくり過ごしながら帰国の準備。
11時にチェックアウトして、タクシーで九龍駅へ。
いつも、そうですが運転手から「空港まで200HKDでどうか?」と聞かれます。
そうすると「チケット持ってるから」と断ります。
タクシー代とAEL2人分140HKDを合わせてもAELで空港まで行った方が少し安くて
早いです。
電車の方が乗り心地も良いですから。
九龍駅からAELで空港へ到着11:45
実は昨日、メールで「Webチェックインができませんでした。」というメールが届いていました。
メールの一部を抜粋すると
***********
【エラー理由】
・ご同行のお客様のWebチェックインが完了できないため処理できませんでした。
もう一度最初からやり直していただくか、最寄りの支店・営業所にお問い合わせください。
***********
ちなみに、妻にも同じメールが届いていているので
お互いに、同行者がWebチェックインが完了していないのが理由という
よくわからないメール内容です。
昨日の間にJALのHPで色々とやってみましたが何もできず。
とりあえずカウンターで確認するということにしました。
さて、カウンターで話を聞くとWebチェックインがエラーになったのは
座席が変更になったからということです。
エコノミークラスの座席を予約してWebチェックインをしていましたが
座席が前の方に移動してプレミアムエコノミーの席に移動になっていました。
ただし、サービスはエコノミーと同じですということ。
ですからアップグレードではなく席だけちょっといい席になったということです。
JL026便は、通常C,PY,Yの3クラスですが、今日の便はC,Yの2クラスで運行する
ということのようです。
しかし、機材変更はないのでPYの座席は存在してしていて、何人かのYの人に
PY席を充てるということになっているようです。
今回、席がPYになったのはJGCの影響かはわかりませんが
やっぱりPYの席はいいですね。
気分的にはアップグレードです。
話が長くなりましたが、無事にチェックインして、セキュリティーを抜け
出国完了しました。
つづく。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント