CT200hエアコン設定が変わる原因判明!
CTの納車から1年、ときどきエアコンの設定が変わるという現象が発生していました。
6か月点検と12か月点検でも見てもらいましたが、再現せずに様子見となっていました。
そんな中で、車で出かけ帰りに妻が運転したときに、エアコンの設定が変わっていました。
その時、ふと「キーによってエアコンの設定が変わっているのでは?」
家に帰って駐車場で、自分のキーと妻のキーで確認していました。
「やはり、キーがエアコンの設定を覚えている!」
早速、マニュアルを確認したらP339に書いてありました・・・・。
鍵ごとにエアコンの設定が記憶できると。つまり仕様だったということです。
この車には3つのキーがありますが、そのうち自分は2つのキーを使い分けていたので
キーを変えるたびにエアコンの設定温度が変わって、「あれっ」と思っていたのです。
このことを担当SCに連絡して確認してもらったところ
新型ISやLSはキーごとにエアコン設定を記憶するという認識があったらしいですが
CTは2012年式から、この仕様がついたらしく、MyDでも認識していなかったということ。
ある意味、便利なようで不便なこの仕様は設定OFFにできないということです。
とりあえず不具合ではなく仕様とわかり、一件落着です。
| 固定リンク
「01:LEXUS」カテゴリの記事
- LEXUS RC300h 54か月点検(2021.12.04)
- LEXUS RC300h 48か月点検(2021.07.03)
- 電動エアコンプレッサー KB8003B(2021.03.06)
- LEXUS RC300h F SPORT 夏タイヤ交換(2021.01.16)
- LEXUS RC キー電池交換(通常タイプ)1回目(2021.01.09)
コメント