香港食い倒れツアー2013年12月(4日目 王子飯店、帰国編)
12月8日 くもり 朝から暖かい
朝食は1881 Heritageにある王子飯店です。
以前はすぐ裏のONEというビルに入っていて見晴らしのよいレストランでしたが
すぐ前の、ヘリテージという場所に移りました。
店の形が円になっていて狭くなった感じがしました。
-------------------------
王子蝦餃
燒賣
滬江小籠包
蜜汁叉燒包
-------------------------
燒賣はシイタケの味が出ていて美味しいです。
小籠包は黒酢がなくても美味しいです。
全体的にレベルの高い味ですが、今回クラゲの料理に髪の毛が入っていたので
店員に行って返品(キャンセル)しました。↓これです。
オープンキッチン風の作りなので、料理人のだらしない様相が見えていました。
味も店の雰囲気もいいので残念です。
早々に、食べ終わりホテルに戻り帰り支度。
12:00チェックアウト
タクシーで九龍駅へ、AELで空港へ向かいます。
JALカウンターでやはり、席の移動の話がありました。
昨日の時点でメールが来てましたので予想はしていました。
前回同様、プレミアムエコノミーがエコノミークラスになったようで
席だけプレミアムエコノミーにしてもらえました。
手荷物を預けてセキュリティーへ。
出国は今日も混んでいますがe-道ですぐに通過できました。
そのまま、キャセイのラウンジのTHE WINGへ。
ここでのんびり時間を過ごします。
担々麺も忘れずいただきます。
15:10搭乗開始、順調に登場が終了しドアが閉まりましたが
中々飛行機が動かず・・・。
16:10になってやっと離陸しました。
周りの乗客には離陸する前に熟睡されていた方もいました。
食事はこんな感じです。
牛肉はまさに牛丼です。以前に比べれば味はよくなりました。
映画はパシフィックリムを観ました。
菊地凛子、芦田愛菜が出演したハリウッド作品です。
ロボット怪獣映画をこれだけの規模で作るとはすごいの一言です。
今回の香港旅行は一番疲れた内容だったかも・・・。
4日間お腹一杯お疲れさまでした。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント