« イタリア・フランス旅行2014年6月(3日目-3 スパッカナポリ Spaccanapoli編) | トップページ | イタリア・フランス旅行2014年6月(3日目-5 Casa Infante、ウンベルト1世のガレリア、ヌォーボ城編) »

2014年7月 2日 (水)

イタリア・フランス旅行2014年6月(3日目-4 迷子、サン・マルティーノ博物館編)

6月5日 3日目 晴れ

スパッカナポリから歩いてモンテサント駅に到着。

改札を通って上の階へ上がります。
結構な人が電車を待っています。

Dsc03242

しばらくすると電車がやってきたので大勢の列に並んで乗り込みます。

Dsc03245

電車が走り出し長いトンネルを進んでいきます。
途中に駅があり、人が乗降します。

ふと思います。

いつまで経っても山を登っている感じになりません????

ケーブルカーに乗ったつもりが・・・

おかしいと思いスマホのGPSで見てみるとナポリからかなり離れた場所にいるではないですか!!!!
明らかに違う場所に向かっていると気づきました。

確かに今乗っているのは普通の電車、ケーブルカーではないです・・・

すぐに電車を降りネットで調べます。
どうやらチルクムフレグレア線という電車に乗ってしまったようです。

大ぼけです。下調べが十分ではありませんでした。
モンテサント駅はケーブルカーの駅だと思い込んでいましたが
電車の駅とケーブルカーの駅と一緒になっていたのです。

人の波に流されケーブルカーではなく普通の電車に乗っていまいました・・・。
4駅も進んでしまい、そこからまた戻ります。
結局モンテサント駅に戻ってきたのは一時間後でした。

Dsc03248

電車を降りて左に行くと改札があります。

これは出入り口ではなくケーブルカー乗り場の改札です。

Dsc03249

こんな狭いとことが乗車待ちする場所です。

Dsc03250

少し待つとケーブルカーがやってきました。

これがケーブルカーです。

Dsc03252

乗ること10分、終点のモルガンに到着しました。

Dsc03254

駅から外に出るとサン・マルティーノ博物館への矢印看板がありました。

Dsc03256

静かな住宅地の中を歩いていきます。

Dsc03257

Dsc03260

歩くこと7分くらいでサン・マルティーノ博物館の前に到着
ここの広場から絶景が見られます。

ここまで来た価値はあります。

バックにはベスビオ山、手前にナポリ市街。

まさに「ナポリを見てから死ね」ですね。

Dsc03261

サン・マルティーノ博物館に入ってみました。
海側の綺麗な景色が見れます。

Dsc03271

個人的には入らなくてもよかったかと感じました。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

|

« イタリア・フランス旅行2014年6月(3日目-3 スパッカナポリ Spaccanapoli編) | トップページ | イタリア・フランス旅行2014年6月(3日目-5 Casa Infante、ウンベルト1世のガレリア、ヌォーボ城編) »

06:ヨーロッパ旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。