« イタリア・フランス旅行2014年6月(3日目-6 A Figlia d'O Luciano、ナポリ-ローマ移動編) | トップページ | 桃2014 »

2014年7月 6日 (日)

イタリア・フランス旅行2014年6月(4日目-1 バチカン美術館編)

6月6日 4日目 晴れ

ホテルで朝食を食べて出かけます。
バチカン美術館は事前にWEBでチケットを購入済み9:30の予約です。
入場料は16ユーロですが、予約購入すると4ユーロプラスになります。

歩いてテルミニ駅に向かいます。
今日は地下鉄A線に乗ります。

Dsc03354

ホームが狭いうえに結構な混雑です。

Dsc03355

Ottaviano駅まで10分もかかりませんでした。

Dsc03356

この駅では大勢の人が降ります。
地上に出て人の流れについていくと壁が見えてきました。
ちょっとおかしい・・・。
GPSで現在位置を確認すると方向が違うことがわかりました。
壁沿いを歩いてバチカン美術館の入り口を目指します。

すると途中から人の列が見えてきました。

Dsc03363

どうやら当日券を購入する人の列のようです。
朝から日差しが強い中大変です。
4ユーロ支払って予約入場券を購入しておいてよかったです。

やっと入り口に到着しました。

Dsc03367

といってもここからまだ奥が長いです。

Dsc03370

まずこちらの窓口で予約確認書からチケットへ交換してもらいます。

Dsc03371

チケットでゲートを通過します。

Dsc03373

これでバチカン美術館へ入館です。

チケットはラファエロです。

Dsc03375

このバチカン美術館はかなり広いです。

Dsc03377

某ガイドブックのポイントを押さえたルートに沿って回りました。

一番有名なシスティーナ礼拝堂のミケランジェロ「最後の審判」は撮影禁止ですので
写真はありません。

二番目といっていいのかラファエロ「アテナイの学堂」

Dsc03409

随分歩きましたの売店で休憩しました。

Dsc03415

Dsc03416

出口へ向かう螺旋階段は綺麗です。
ただ、階段としてはとても歩きくにい・・・。

Dsc03418

およそ2時間の見学でした。
バチカン美術館は見ごたえがありました。

次はサン・ピエトロ大聖堂へ向かいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

|

« イタリア・フランス旅行2014年6月(3日目-6 A Figlia d'O Luciano、ナポリ-ローマ移動編) | トップページ | 桃2014 »

06:ヨーロッパ旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。