フレッツ光ネクストギガ導入
2010年にフレッツ光ネクスト(最大200Mbps)に切り替えたころは80Mbpsくらいのスピードが出ていました。
それが最近では40Mbps程度とかなり落ちてきました。
そこで先日サービスが始まったフレッツ光ネクストギガへの切り替えを決心しました。
ギカへの変更とひかり電話の工事費が合わせて13000円くらいかかります。
費用が一瞬気持ちを躊躇させましたが、思い切って申込み。
申し込みと同時に10日後くらいの工事予約がとれます。土日の工事は3000円アップなので注意。
工事自体はモデムの交換とその設定と開通確認です。
モデムはPR-200NEからPR-500KIになります。
正式にはホームゲートウェイ(HGW)といいます。
ギガフレッツにはこれにSC-40NE「2」という無線LANカードも付いてきます。
そうなると現在使っている無線LANルーターも不要になります。
約1時間の工事も終わり、早速スピードテスト。
130Mbps・・・・
約3倍のスピードになりましましたがちょっと期待外れ。
さて、ここで次の作戦へ進みます。
| 固定リンク
「04:家電・パソコン」カテゴリの記事
- KOIZUMI 拡大鏡 KBE-3110(2022.02.26)
- Xiaomi PAD5用ガラスフィルム、ケース(2022.02.23)
- Xiaomi PAD 5 6GB+256GB(2022.02.19)
- realme GT 5G Global Version 8GB+128GB(2022.02.12)
- Xiaomi Mi Watch Lite(2022.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント