LEXUS RC F 試乗
CTの6か月点検のついでにRCFを試乗してきました。
MyCTは2年半で走行距離18,941km 異常はなし、クルマは好調です。
まずはオーナーズラウンジでコーヒーを。
少しして展示車を見に行くと異常事態が!
なんと展示車はHS250hの1台を除いてすべてCPO(認定中古車)です。
担当SCに話を聞くと、3月にお客さんの希望によりほとんど販売したそうです。
次に新モデルの話を聞いたらのIS200tが7月に発表されるらしいです。
とても魅力的な選択肢が増えました。
うーん、欲しいけど先立つものが・・・
ちなみにCT200hの下取り価格を調べてもらったら240万円でした。
まだ待ち時間があったのでRC Fを試乗することに。
噂ではRC350よりもRC Fが売れているらしいです。
かなりの価格差がありますが、お金持ちが多いんですね。
さてこのRC F 色はオプションのラディアントレッドコントラストレイヤリングという
長い名称です。なんでもこの色だけは納期が余計にかかるということでした。
エンジンをかけると物凄い爆音です。
まさにスポーツカーという排気音です。
しかし、ドアを閉めると意外と静かです。
重いボデーをトルクのある5Lエンジンが軽々動かします。
クルマ自体が重く感じないです。
乗り心地は、想像以上にマイルドです。
スポーツカーを謳っていますが、いやな固さやごつごつ感はないです。
パワーは申し分ないですが、普通の道路ではこの半分でも十分でしょう。
メーターは真ん中にタコメーターと中にデジタルのスピードメーター
よく見ると右下に、老眼では見えないほど小さいスピードメーターが・・・
これは要らないでしょうという感じ。
内装はシート以外はほとんど普通のRCとは変わりません。
カッコイイしパワーもある、しかし値段が半端なく高い。
まさに、お金持ち用のクルマであると再認識できました。
| 固定リンク
「01:LEXUS」カテゴリの記事
- LEXUS RC300h 54か月点検(2021.12.04)
- LEXUS RC300h 48か月点検(2021.07.03)
- 電動エアコンプレッサー KB8003B(2021.03.06)
- LEXUS RC300h F SPORT 夏タイヤ交換(2021.01.16)
- LEXUS RC キー電池交換(通常タイプ)1回目(2021.01.09)
コメント