台湾旅行2015年6月(2日目-2 濟南鮮湯包、脆皮鮮奶甜甜圈、丁香豆花編)
6月20日
朝の散歩も終わり、昼食へ出かけます。
MRTで民權西路駅から新荘線で忠孝新生駅へ。
民權西路駅は、淡水線と新荘線の2路線が利用できるの少し便利です。
地上に出ると、物凄く日差しが強く暑い・・・。
11時にお店に着いたら、開店は11時20分と言われて、近くのコンビニで
涼んで待ちました。
時間になり再び来店。
席に着くとパウチされたメニューとペンを渡されました。
注文を決めて店員を呼ぶと、パウチされたメニュの左の下線にペンで
注文したい数字を書くということを教えてもらいました。
なるほど、一般的にはオーダー用紙に数字を書きますが
このパウチメニューはリサイクル出来るようです。
注文とは別に小菜を選んできました。
-----------------
圓籠鮮湯包 180ドル
吻仔魚炒飯 180ドル
小菜(きゅうり)35ドル
-----------------
小籠包は非常に皮が薄く、味も美味しいです。
シラスチャーハンは揚げてあるシラスがパリパリで
味は普通ですが食感が好みではありません。
小菜のきゅうりがあっさりしていて良かったです。
・濟南鮮湯包@新荘線忠孝新生駅--台北市濟南路3段20號
早めのお昼ご飯を食べ終えて街歩きに向かいます。
MRTで忠孝新生駅から中山國小駅へ。
今日は雙城街を散策します。
少し歩いた所にある脆皮鮮奶甜甜圈が1つ目の目的地です。
お店に入ってショーケースを覗いてみるとお目当てのドーナツがありません・・・。
探していると、店員がトングでドーナッツを持ち上げ「これ?」っというポーズ。
それそれという感じで1つ購入し、公園で食べました。
-----------------
ドーナツ 20ドル
-----------------
日本のドーナツとは食感が違います。
外側はサクサクで中がモチモチで初めての食感です。
シンプルな味ですが美味しいです。
・脆皮鮮奶甜甜圈@台北市中山區雙城街17巷24號
ほとんど人のいない晴光市場を歩きながら
続いて、丁香豆花です。
-----------------
丁香豆花三種料 55ドル
伝統豆花三種料 55ドル
-----------------
写真を見るとたまごか白が良く分かりません、個人的には白の方が美味しいと思います。
冷えていないのが残念です。外は暑いのに・・・。
・丁香豆花@台北市中山區雙城街12巷28號
ここから少し歩きます。
中山北路二段から民生西路まで、MRT一駅分の距離です。
やっとたどり着いた馬偕醫院のバス停から518番のバスに乗ります。
目的地は迪化街ですので民生路西口で降ります。
少し歩いて百安堂蔘藥行というお店でドライマンゴーを購入しました。
今日はよく歩く日です。
迪化街から重慶北路二段のカルフールまで歩きました。
到着したときにはヘトヘトです。
暫くカルフールの1階(美食街?)のベンチで休憩
ちなみに2階から上はすべて駐車場です。
お店はB1(家電や日用品)とB2(食料品)になります。
さすがに歩き疲れたのでこの後はタクシーでホテルに戻り休憩。
つづく
| 固定リンク
「07:台湾旅行」カテゴリの記事
- 台湾旅行2019年6月 台北で安くスマホを買う編(台湾スマホ購入Vol.5)(2019.09.01)
- 台湾旅行2019年6月(4日目 JL096便 台北松山-羽田空港編)(2019.07.21)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-2夏樹甜品、點水樓南京店、春水堂編)(2019.07.14)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-1牯嶺油飯、U-bike、林華泰茶行、新瑞嘜鳳梨酥編)(2019.07.13)
- 台湾旅行2019年6月(2日目-3極速通、來來水餃館、豆花荘編)(2019.07.10)
コメント