台湾旅行2015年6月(3日目-1 杭州小籠湯包、建中黑砂糖刨冰編)
6月21日
さすがに、この二日間はかなり動き回り脚も悲鳴を上げています。
今日はゆったりなスケジュールにしています。
朝食は、昨日買った、愛文芒果、ライチ、シフォンケーキです。
ホテルのビュッフェよりもイケてる美味しい朝食です。
疲れは抜けませんが、お昼ご飯に出かけます。
MRTで民權西路駅から新荘線で東門駅へ。
ここから中正記念堂方面へ歩いていきます。
記念堂の裏には観光バスがぎっしり停まっています。
やっと杭州小籠湯包に到着しました。
なんとか混みあう前11:20にお店に入れました。
----------------
小籠湯包 120ドル
蝦仁焼賣 190ドル
小菜(スナップエンドウ) 50ドル
----------------
こちらは注文書に鉛筆で記入して注文します。
ドリンクも好きな物を取ってきます。
箸や茶碗、生姜などもセルフです。
小籠湯包は、皮が薄く肉の味が良く出ています。これは美味しいです。
蝦仁焼賣は皮が厚めでちょっと想像と違いました。味は悪くないですが、
焼き餃子にすれば良かった・・・
お店を出る11:40くらいにはすでに待ち客がいっぱいいました。
・杭州小籠湯包@東門駅---台北市杭州南路二段17號
ここからはタクシー移動です。
お店の前でタクシーを拾い、建中黑砂糖刨冰というお店へ。
直線では1kmくらいですがとても歩く力がありませんので。
お店の前に到着すると以外にも人通りの少ない場所です。
日本語は一切通じません。ここに来て、英語と身振りで注文するとは思いませんでした。
しかし、言葉が通じなくても店員の方は、丁寧に案内してくれました。
こちらで待ってくれとか、カウンターがいっぱいだったので、お店の前に椅子を出してくれたり。
----------------
2號 粉粿大紅豆杏仁粉圓 50ドル
4號 粉粿分圓練乳布丁 50ドル
----------------
どちらも黒糖の味がとても美味しいカキ氷です。こんな暑い日には最高ですね。
練乳が入った方が甘みが増します。
つづく
| 固定リンク
「07:台湾旅行」カテゴリの記事
- 台湾旅行2019年6月 台北で安くスマホを買う編(台湾スマホ購入Vol.5)(2019.09.01)
- 台湾旅行2019年6月(4日目 JL096便 台北松山-羽田空港編)(2019.07.21)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-2夏樹甜品、點水樓南京店、春水堂編)(2019.07.14)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-1牯嶺油飯、U-bike、林華泰茶行、新瑞嘜鳳梨酥編)(2019.07.13)
- 台湾旅行2019年6月(2日目-3極速通、來來水餃館、豆花荘編)(2019.07.10)
コメント