台湾旅行番外編(海外でインターネット台湾2015年6月編)
台湾旅行からずいぶん経ってしまいましたがモバイルネットワークの内容を
書き留めておきます。
今回やっと中華電信のLTEのプリペイドSIMが発売されていました。
3日コースの値段は以下のとおりです。
3Gデータのみ:250ドル
3Gデータ+通話:300ドル
LTEデータ+通話:300ドル(キャンペーン価格)
今回はLTEの実力を試すためにLTEにして見ましたが
キャンペーンが終わったらいくらになるのかが気になるところです。
スピードテストに使用するスマホは今回もXPERIA SPです。
XPERIA SP C5303
・Android 4.1
・ROM 8GB RAM 1GB
・4.6 インチ 1280x720
・MSM8960Pro 1.7GHz デュアルコア
ホテルで測定したLTE通信速度はこんな感じです。
ダウンロードが4.61Mbpsと日本のMVNO並のスピードが出ています。
このXPERIA SPをテザリングしてPCに繋いでもストレスのない感じです。
PCのスペックが良くなっている部分もありますが・・・
気になる部分は、屋内では電波を拾いにくいということです。
設備が不十分なのか、LTEの周波数帯域が悪いのかはわかりません。
3Gになったり、全く入らなかったりする場合もありました。
ちなみにサントスホテルの無料WiFiは1Mbpsくらいとちょっと低いです。
その為、ホテルのWiFiは使わずにいつも中華電信のLTEで繋げていました。
キャンペーン後のLTEのプリペイドSIMがいくらになるのか
また、データ通信のみのプランが追加されるかに注目です。
| 固定リンク
「07:台湾旅行」カテゴリの記事
- 台湾旅行2019年6月 台北で安くスマホを買う編(台湾スマホ購入Vol.5)(2019.09.01)
- 台湾旅行2019年6月(4日目 JL096便 台北松山-羽田空港編)(2019.07.21)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-2夏樹甜品、點水樓南京店、春水堂編)(2019.07.14)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-1牯嶺油飯、U-bike、林華泰茶行、新瑞嘜鳳梨酥編)(2019.07.13)
- 台湾旅行2019年6月(2日目-3極速通、來來水餃館、豆花荘編)(2019.07.10)
コメント