香港旅行2015年8月(1日目-1 成田空港、キャセイビジネスクラス編)
8月15日
7:35に成田空港ターミナル2に到着。
成田では初めて、キャセイのカウンターに向かいます。
エコノミークラスのカウンターはそこそこ人が並んでいます。
ビジネスクラスのカウンターは待ち無しでした。
すでにWEBチェックイン済みで、荷物を預けチケットを発券してもらいます。
チケットと一緒に、成田のCXラウンジの券と香港空港での到着ラウンジの券も
もらいました。
ビジネスクラスだとセキュリティーは、ファストセキュリティーレーンが使えます。
JALの場合だとカウンターから近い南側のセキュリティーを使いますが
キャセイのカウンターは第2ターミナルの北側にあります。
ですので北側のファストセキュリティレーンから進みます。
ちなみに誰も並んでいませんが。
続いて出国審査ですが各ブース10人くらい並んでいます。
こういう時は自動化ゲートです。
あっと言う間に出国まで完了。
まずは腹ごしらえにサクララウンジへ向かいます。
ちらっと南側の出国を除くと長蛇の列でした。
サクララウンジへ入ってチケット見せると搭乗案内はないと言われます。
まあ、CX便ですから当然ですが・・・。
ダイニングに向かい食事をします。
久しぶりの成田のサクララウンジですがガラガラです。
食べ物の配置は羽田の方が断然いいですね。
事前の調べでは食べ物も大したものはなく今一つということですが
なるほど確かにその通りかもしれません。
暫く、キャセイのラウンジで寛いでいると搭乗時間が遅れるアナウンスが
ながれました。なるほどこちらのラウンジに居て良かった・・・。
搭乗時間になりゲートへ向かいます。
すでに搭乗が始まっていました。73ゲート 9:15搭乗開始です。
このタイミングだと定刻出発は無理でしょう。
おしぼりとウェルカムドリンクのサービスがあります。
JALにはないサービスです。
やっと離陸したのは10:20でした。
ヘッドセットは、どこのメーカーかわかりませんがノイズキャンセル仕様です。
スリッパなど他のアメニティはなし。
毛布も言わないとくれません。
客室内は上着がないと寒いくらいのガンガンの冷房が入っています。
上着を来て、毛布を羽織ってやっと過ごせます。
食事は朝食ということで前菜+シリアルまたはヨーグルトが選べます。
さらにメイン。
映画は、トゥモローランドとエイプリルフールを観ました。
トゥモローランドはディズニーらしい映画でしたが
エイプリルフールズはどうも・・・
折角の俳優が台無しのコメディだと思いました。
2本の映画を観たらさすがに香港到着です。
あれだけ離陸が遅れましたが、着陸は定刻の13:25でした。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント