香港旅行2015年8月(1日目-3 松記糖水店、西苑編)
8月15日
さて、予定よりも時間が押しているので出かけます。
ホテルから徒歩で時代広場の方へ向かいます。
高架下を抜けて左に少し行くと松記糖水店(銅鑼灣分店)があります。
本店よりも広々としています。
------------------------
雜果杯杯冰 $46
哈囉 $33
------------------------
ずいぶん高く盛ってあります
食べ進めるとフルーツたっぷりで食べ応え十分。
哈囉はかなり豆が多いです。
久しぶりの夏の香港、冷たいデザートが美味いです。
・松記糖水店@銅鑼灣堅拿道西15號永德大廈地下G4-G5號地下
食べ終わり、駅の方に歩いて戻り銅鑼灣駅近くのwellcameで買い出し。
そのまま、ホテルに荷物を置きます。
ちょっと休んでMTRで銅鑼灣から上環へ。
駅からほど近い雑貨屋さんの兆和貿易をのぞきます。
日本で言う2階にあり、外に看板が出ていないので見つけるのが難しいです。
物凄く狭いお店で田舎の荒物屋のような感じです。
残念ながらお目当ての商品が無くそのまま店を後に・・・。
そのまま歩いて本日の夕食のお店、西苑へ到着。
日本で予約済みです。
店内はレトロな雰囲気です。
------------------------
大哥叉焼(小食) $108
菠蘿咕嚕肉 $128
蒜茸菜心 $98
茶*2 $30
酸菜 $15
------------------------
有名な大哥叉焼は小さい方を選択、本場の甘い叉焼はそれほど好きでは
ありませんが、この叉焼は甘さが控えめで食べやすいです。
蒜茸菜心はメニューにないですが、「菜心」と紙に書いて見せたら
”ガーリック?”と聞かれたので”YES”といったらこれになりました。
肉料理の中でさっぱりします。注文して良かった。
・西苑@上環文咸東街 16-20號
食事を終えMTRで上環から銅鑼灣に戻ります。
ホテルに戻る前に駅近くのSmarToneのショップで$80のプリペイドSIMを購入。
これにはちょっとした理由が・・・
実は空港のSummer funのプレゼントの中にCSLのWiFi7日可間無料券が入っていました。
説明書には15,000 hotspotsと書いてあったので、これならプリペイドSIMのみで
2泊3日を乗り切れると思ったのですがダメでした。
確かにAELやコンビニでは使えますがMTRの中では繋がらず・・・
半日でプリペイドSIMを買うことにしました。
ホテルに戻って今日は終了です。
お疲れ様でした。
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント