« 旬菜幸味 二代目 | トップページ | 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-PA104-T購入 »

2015年9月13日 (日)

キャセイパシフィック搭乗でどれだけJALマイルが貯まるのか

先日の香港旅行でキャセイパシフィック航空のビジネスクラスを利用しました。
キャセイパシフィックはJALと同じワンワールドグループですので
JALマイレージバンクでマイルを貯めることができます。

しかし、実際にどのようにマイルが加算されるのか良く分かりません。

例えば、

・何マイルになるのか?

  同じ成田-香港路線でも航空会社によって微妙にマイルが違います。
  基本的にはIATAのTPMというマイルを基準にしているはずですが・・・。
  また、搭乗クラスによってどう違うのか。

・FLY ON ポイントはどうなるのか?

・搭乗からどのくらいでJMBに加算されるか?

今回のフライトで以下のことがわかりました。

・加算されたマイル数

  CX0509 TOKYO-HONG KONG 2,279マイル(片道)

 このマイル数はJALのビジネスクラス運賃1(125%)相当になります。

 ちなみにキャセイのチケットクラスは「I」でした。
 JAL便であれば「I」はビジネスクラス運賃2(70%)です。

 つまり、クラスに関係なくJALのマイルベースでビジネスクラス125%
 のマイル計算になっているとわかります。

 当然ながらJALカードやJGCなどのボーナスマイルはありません。   

・FLY ON ポイント
  
 FLY ON ポイントは 2,279 ポイント

 つまり搭乗で得たマイルがそのままFOPとなります。
 こちらもボーナスポイントはありません。

・いつJMBに加算されるのか

 以外に早く復路の搭乗日から5日後にマイルもFOPも加算されていました。

この結果はあくまでも今回のものですのですべて場合に当てはまるかどうかは
わかりません。

ここで、同じ香港へJAL便エコノミー(ダイナミックセイバーF)で行った場合の
マイルとFOPで比べてみます。

JL0029 TOKYO-HONG KONG  2,142マイル(片道)

・マイル詳細
フライトマイル 912(区間マイルの50%)
ツアープレミアムボーナス 911マイル(通常の区間マイル不足分)
JGCボーナスマイル 319(フライトマイルの35%)   

 FLY ON ポイントは 1,767 ポイント

・FOP詳細
フライトマイル*1.5(換算率)+400(キャンペーンボーナス)

 912*1.5+400=1,767

まとめると

・キャセイビジネスクラス   2,279マイル  2,279FOP 

・JALダイナミックセイバーF  2,142マイル  1,767FOP

マイルを見るとキャセイビジネスとJALのエコノミーではそんなに
変わらないことがわかります。

やはり、JALマイラーはJAL便に乗った方が効率良くマイルが貯まると
認識できました。

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へ
にほんブログ村

|

« 旬菜幸味 二代目 | トップページ | 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-PA104-T購入 »

03:マイラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。