シンガポール旅行2015年10月(4日目-2 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、ショップス・アット・マリーナベイサンズ編)
10月19日
ホテルをチェックアウトし、荷物を預けて出かけます。
プロムナード駅へ向かい、MTRでベイフロントへ。
駅から出て向かうのはガーデンズ・バイ・ザ・ベイです。
近くで見るとすごいものを建てたんだと感じます。
暑さが堪えます。しかも遠い・・・。
やっと入り口のドラゴンフライ・ブリッジに到着。
スーパーツリーが見えますが、2つのドームはまだ先です。
橋を渡ってドーム方面に向かって歩きますが、草木で全く
方向がわかりません。
なんとか、2つのドームの間にあるチケット売り場に到着しました。
まずは、下に降りてクラウド・フォレストに入ります。
ちょっと歩いたところにあるベンチで休憩します。
暫く休んだ後、先に進むと山の内部のエレベーターに到着します。
これで、山頂まで上がり、ぐるぐる歩いて回りながら下まで降りてくる
という見学ルートです。
そして最後はお土産コーナーにでるというテーマパーク特有の構造です。
ここを抜けて外に出てフロアを上がり、今度はフラワー・ドームに入ります。
こちらの方が横に広い感じがあります。
今回の訪問時は菊をテーマにしていた様です。
菊を除くとそれほど花があるように思えません。
どちらかというと緑の庭があるという感じです。
変わったオブジェがあります。
一回りして出口へ進むと先ほどと同じお土産コーナーにでます。
両方のドームを中を1時間半ほど見学しました。
その後、スーパーツリー・グローブ方面へ。
登るには別料金です。
これでガーデンズの観光は終了です。
橋を渡って、そのままマリーナベイサンズへ続く橋を渡ります。
ここからエスカレーターでショップス・アット・マリーナベイサンズへ
目的はラサブーラ・マスターズです。
一番奥のスケート場の周りの為かなり歩きます・・・。
あまりの疲れで食欲がないので、手前のスーパーで購入したコーラと
点心で軽い食事です。
ごま団子 $1.2
マンゴーエビ巻き $1.5
流石に今日のスケジュールはハード過ぎました。
疲れた足を引きずってベイフロント駅へ
ホテルに戻りベルデスクで荷物の引換券を渡します。
すぐに荷物を取ってくれました。
そして空港までタクシーですか、エアポート?、航空会社は?と
タクシーを準備して荷物を入れてくれました。
最後までコンラッドのベルは素晴らしい対応でした。
続く
最近のコメント