LEXUS IS200t 試乗
7月にダウンサイジングターボとして200tが追加されました。
今回、CTの車検の代車としてIS200t Ver.Lを借りましたので
そのインプレを書きたいと思います。
まず、出だしですが一歩遅い感じです。
4気筒2Lであれば、もう少し最初の一歩が早くても良いと思います。
2歩目からはターボが効いて気持ちいい加速感があります。
また、8速ATがスムーズにシフトアップして走りがなめらかです。
2歩目以降のアクセルのレスポンスは4気筒と8速ATが相まって
中々良いです。
待ち乗りには十分なパワーです。
2.5LのNAより遥かにパンチがあるスポーティな仕上がりになっています。
当然ながら3.5Lの重厚なパワーには勝てませんが・・・。
マイナス面はエンジン音がうるさいことです。
CT200hよりも大きな音と振動ですので、静粛性を求める人には向かないかも。
同じエンジンを積んだNX200tよりもうるさく感じるのはなぜでしょうかね。
もう一つ気になったのはアイドリングストップです。
信号で停車してもブレーキをそこそこ強く踏んでいないと
エンジンが停止しません。
CTに乗っている感覚でブレーキを踏んでいると
「もう少し強く踏んで下さい」とメッセージが表示され
エンジンが止まらないことが50%くらいの確立です。
これは慣れるしかないかも。
・まとめ
200tのエンジンは走りとしてはそれほど悪くない。
静粛性が好きな人は300hが良い。
お金がある人は350が良いでしょう。
200tに乗ってみて、現時点で個人的には300h方が良いと思っています。
| 固定リンク
「01:LEXUS」カテゴリの記事
- LEXUS RC300h 54か月点検(2021.12.04)
- LEXUS RC300h 48か月点検(2021.07.03)
- 電動エアコンプレッサー KB8003B(2021.03.06)
- LEXUS RC300h F SPORT 夏タイヤ交換(2021.01.16)
- LEXUS RC キー電池交換(通常タイプ)1回目(2021.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント