香港・マカオ旅行2016年7月(3日目-3 サンズコタイセントラル、ベネチアン編)
7月17日 晴れ 暑い(マカオ)
タイパフェリーターミナルからサンズのバスに乗って約10分でホリデイ・イン コタイセントラルに到着。
バスから降りて自分で荷物室からスーツケースを取り出します。
基本的に運転手は何もしないです。
スーツケースを取り出した瞬間、ベルボーイがスーツケースを運んでくれました。
チェックインは15時からなので荷物を預かりますと説明され、
バッケージサービスのカウンターへ案内してくれました。
ここでホテルの予約票を確認され、荷物を預けてタグを受け取ります。
まだ13:40なのでチェックインの時間までサンズ・コタイセントラルを散策することにします。
まずはロビーの裏側のパラダイスガーデンズという室内公園みたいなところで、フェリーターミナルで購入した、プリペイドSIMの設定しますがデータ通信が上手く繋がりません・・・
よくよく確認したらAPNのスペルが間違っていました・・・
さてスマホも使えるようになったところでサンズ・コタイセントラルを散策します。
基本的には高級なお店が沢山あります。途中で案内図を見つけますが
ほとんどのお店が地図上に番地しかなく、お店の一覧表と番地を合わせるのが大変・・・
マップの上側がフォーシーズンズとベネチアン
下側がサンズ・コタイセントラルです。
基本的に、1階にはレストランや飲食店が多い。
2階にはショップ、3階はフードコートと子供向けアトラクションがあります。
お腹も減ったので3階のフードコートで何か食べようと見て回りましたが
食欲を誘うようなものがありません・・・
マックはメインの通りの東側の角にあるのでわかりやすい場所です。
遅い昼食を食べた後、折角のなのでベネチアンも見学しようということになり、
連絡通路がある2階に上がります。
2階のスタバの横の通路を進むと動く歩道があり、ベネチアン方面へ渡れます。
正確には、フォーシーズンズのショップにつながっていて、その奥でベネチアン
につながっています。
連絡通路はコタイの中心を通るコタイストリップという大通りを渡ります。
途中、工事中のパリジャンマカオが見えます。
どれだけ開発するのか・・・
通路を進むとまずはフォーシーズンズのショップに入ります。
こちらも高級なお店が並びます。
ここで1階に降りてベネチアンと書かれた案内板を見て進みましたが
これが失敗でした。
フォーシーズンズのショップの1階はとても複雑でベネチアン行く道が良く分かりません。
何とかベネチアンの建物に入りましたが、ベネチアンの1階は中心にカジノがあり
行き止まりの状態です。
なんとかエスカレーターを見つけて3階へ(ベネチアンに2階は存在しない)
中心部からはカジノが見えます。
この3階のフロアが超広いです。サンズの3倍くらいの広さです。
ここにも高級ショップが沢山です。
フードコートはサンズよりもいい感じです。
テレビで良く見かける水路はこの3階のフロアを囲むようにあります。
通路が建物の中心から放射状になっていて、それが水路を含む円周の通路に
繋がっています。
はっきり言って迷います・・・
道がわからないうえに広いのでウロウロしているだけで
疲れてきました。
サンズへ戻る道も大変でした。ベネチアンの3階はフォーシーズンズの2階に
繋がっています。
やっとのことでサンズに戻りました。
つづく
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント