7月19日 晴れ 暑い
昨晩は、暑さと疲れで早く就寝したので6時には目が覚めました。
バカラをしてる夢を見ました・・・。自分は博打好きなのか・・・。
特にフェリーの時間まですることは無いのでカジノで遊ぶことにしました。
途中で朝食にすることに。
朝食は8時にマックが開店するので、マックテイクアウトし部屋で食べました。
出発には、まだ少し時間がありますが、9:20に部屋をチェックアウト
この時間のレセプションは空いていました。

荷物を預け、再びカジノへ。
<カジノ勝負>
・自分
ライブのバカラで1000ドルの勝ち
・妻
大小のマシンで30ドルの勝ち
さすがに10時を過ぎたので、ギャンブルを終了して預けた荷物を受け取ります。
ホテルのドアを出ると左側にタイパフェリーターミナル行きのバス乗り場があります。(もちろん無料)
誰も並んでいませんが、ここで待ちます。

数分でバスがやってきました。
自分で、スーツケースを下の荷室に入れてバスに乗りこみます。

バスが出発して次に停車するのは隣のシェラトンだった様ですが
運転手が寄らずに過ぎてしまったので、乗っていた乗客から指摘され
Uターンしてシェラトンに停まりました。こちらのバス乗り場はかなりの人が
並んでいました。
バスはそのままタイパフェリーターミナルに向かいます。
10分もかからず到着、ぼろいフェリーターミナルの横に新しいターミナルを作っている
のが良く分かります。さらに鉄道の駅もあるようです。

バスを降りて自分で荷物を取り、出発ターミナルに入りすぐ右側のスカイピア行きの
チェックインカウンターへ並びます。


10:40、前には4組しか並んでいませんが結構時間がかかります。
予約してある便は11:50発なので時間的にはまだ余裕があるので安心ですが。
一つ前の組も何やら揉めている感じ。
仕事で来ているような3人組で二人は日本人、一人は中国人女性の様です。
中国人女性がカウンターの係員に中国語で話しているようですがあまり通じていている
感じでは無いようです。広東語と普通語はやはり通じないのか・・・
しばらくすると問題は解決したようです。
すると中国人の女性が、こちらを向いて日本語で話しかけてきました。
女性「何時の飛行機に乗りますか?」
自分「15:15ですが」
女性「その時間だと荷物を預けても、飛行機に間に合わないらしいです」
自分「そうなんですか?」
女性「荷物の搬送が遅れているらしいです」
自分「なるほど」
このアドバイスを受け、荷物は預けないことに。
おととい香港からマカオに来た時も荷物が大きいと止められることもなかったし
乗り継ぎは自分で荷物を持つのが一番安心です。
カウンターではバウチャーからフェリーのチケットに交換しただけです。
ちなみに席は勝手に指定されていました。
チケットを受け取り出国待ちの列に並びます。

混雑を避けるためか、フェリーが出港してか出国審査に進ませる様です。
暫くすると列が進みます。パスポートとチケットチェックを受け
出国審査に進みます。審査は空いています。
11:10に出国完了です。
出国すると右側がスカイピア行きの待合室です。

空港行きの乗客にはストラップが渡されます。

11:43になり乗船が開始されました。

また、長い埠頭を歩いてフェリーまで進んで行きます。

乗船直前に、先ほど渡されたストラップを回収されます。

フェリーに乗りこみ荷物をラックに置きます。
指定の座席に座りますが、この便はかなり空席があり、みんな勝手に空いている席に
移っていました。

自分達も外が見える席に移動。
10分遅れの12:00に出港、途中、香港とマカオを繋ぐ橋の下をくぐります。
マカオ側の橋はほぼ完成している様です。

天気も良く、それほど揺れずに13:10に香港空港のスカイピアターミナルに到着。


下船して、人の流れに沿って歩いていくと右手に航空会社のカウンターのフロアにでます。
左手にはターンテーブルがあります。


JALのカウンターでチケットを発券してしてもらい荷物を預けます。
ここで預けるとプライオリティータグをちゃんと付けてもらえます。
JALは預け荷物をマカオのフェリーターミナルで預けると日本の空港で
受け取れるサービスを行っていますが、タイパのカウンターではプライオリティータグを
付けてはもらえないらしいです。
やはり、自分でフェリーに持ち込んで香港空港で預けるのが正解かもしれません。
航空券と一緒に空港税払戻しのチケットももらえます。

チケットを持ってまずはパスポートと航空券のチェックを受け、
次にセキュリティーチェックです。

マカオを出国した後、香港空港では香港に入国はしないので
これで空港の出発エリアに入ったのと同じです。
しかし、セキュリティーチェックのあと忘れずに120ドルの空港税払戻しを
受けとります。

その後エスカレーターで下に降りるとAPM(シャトル)の乗り場があります。


スカイピア→ターミナル2→ターミナル1で降ります。
エスカレータで上ると、ちょうどスターバックスの前でした。


つづく

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント