台湾旅行2016年9月(1日目-1 羽田空港、台北松山空港編)
9月23日 東京-雨、台北-晴れ
いつも通りに7時過ぎに羽田空港国際線ターミナルに到着。
JGCのカウンターに行って荷物を預けます。
WEBチェックイン済みでチケットを発券してもらいます。
セキュリティーはガラガラ、しかし、金属ゲートでアウト・・・
サンプリングの身体検査を受けます。
靴も脱ぎますよ。。。
出国審査は混んでいたので自動化ゲートで楽々通過します。
免税店で妻の買い物、その後サクララウンジへ。
8時45分にはドアが閉まるのですが結局飛ぶのは9時を過ぎてから。
機内食は北海道ものです。
先日の香港線同様、ダブルサラダ状態・・・
これは無いでしょう・・・
ラウンジでしっかり食べておいて良かったです。
さらに、酷いのはハーゲンダッツが無い。
こんなレベルの機内食ならはっきり言って要らない。
その分航空券を安くしてほしいものです。
さて映画はロクヨンです。
前半を観終わり、後半の途中まで観ました。
キャストがかなり豪華です、中々面白いストーリーです。
帰りの飛行機で後半の続きを観ないと・・・
11:35、定刻より少し遅れて松山空港に着陸。
制限エリアで誰かの出待ちをしているようでした。
それはさておき出てすぐ横のATMでキャッシング
その後中華電信のカウンターでSIMカードを購入しますが
すごい混んでいます。順番票を受け取りますが12人待ち・・・
それでも15分くらいの待ちで済みました。
3日間300ドルのコースにしました。
さて、タクシーでホテルに向かいます。
最近のコメント