香港旅行2017年1月(2日目-2 葡国美食天地(ア・ペティ スケーラ)、コタイジェット編)
1月15日 曇り マカオはそれ程寒くない
エッグタルトを食べた後はマカオの散策です。
歩いて、セナド広場の前を通り、PONTE16まで歩きました。
そこからバスでリスボアに行き、北京街あたりを散策。
この辺りは、人も少なく寂しい感じです。
そしてリスボア前のバスターミナルからバスでコタイセントラルへ。
ヒマラヤでカジノを2時間ほど遊び。(自分はプラマイゼロ、妻-100ドル)
バスで氹仔舊城區へ。
今日の夕食は昨年夏にも来た葡国美食天地(ア・ペティ スケーラ)です。
前回かなり気に行ったので今回もわざわざコタイ地区までやって来ました。
もちろん予約済みです。
<葡国美食天地(ア・ペティ スケーラ)>氹仔舊城區生央街15
蜆炒 138ドル
この蜆が本当に美味しい、すべてのテーブルで注文されるほど人気です
燒魷魚 138ドル
イカが3杯ぶん塩焼です。美味しいですが2人では量が多い・・・
燒西冷牛扒(サーロイン) 185ドル
味はOKですがミディアレアでも肉が硬いです。
前回の燒牛肋骨の方がいいかも
木糠布甸セラドゥーラ 50ドル
このデザートがやめられない・・・
この無料のパンが美味しい
お店を出ると少し寒いので近くのKOI Caféでホットコーヒーを購入し
歩いて黒橋街のタクシースタンドへ。19時50分
タクシーに乗ってコタイフェリーターミナルへ。20時00分
<急いでいたのでボケボケの写真です>
コタイジェットのチケットカウンターチケットを購入。
次の20時30分便でした。
すぐに出国審査へ、ちょっと並んでいましたが20時15分に出国完了し
待合室で出港まで待ちます。
20時20分にはゲートが開いて乗船開始、相変わらず船まで遠い・・・
早くとなりで建設中の新しいターミナルがオープンしないかなー
<夜で写真がぼけぼけ>
ほぼ満席でした。しかも、かなり揺れましたね。
アナウンスでHOTドリンクの提供は中止、座席に座ってシートベルトというほどでした。
それでも約1時間で無事に香港の上環フェリーターミナルに到着しました。
この後、出国審査でe-道を通って、香港に入国完了。
MTRで油麻地のホテルへ帰りました。22時25分
連日の22時戻りでかなり疲れました・・・
2日目終了
つづく
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント