台湾旅行2017年7月(2日目-1 Kホテル台北松江朝食、雙連朝市、1885 Burger Store編)
7月2日 晴れのち夕立
朝から良い天気です。
写真の奥に見える台北101は実際にはもっと近く感じます。
夜はライトアップもされています。
前回宿泊して、ここの朝食は普通に食べられることはわかってます。
おかず類は毎日少しづつ違うので、3日ともこちらで朝食を食べました。
フルーツがあるのは妻のお気に入りです。
8:15に出かけます。
まずは、「救國團」のバス停から乗って「馬偕醫院」で降ります。
少し歩くと雙連朝市です。
狙いは愛文芒果です。去年の秋は残念な結果でしたので。
この時期は美味しそうな愛文芒果がいっぱい売っていました。
愛文芒果 59ドル
グァバ 20ドル
日傘兼雨傘も購入しました。100ドル
そのまま、散歩がてら民權西路站まで歩き一之軒でちょっと買い物
甜心牛軋餅 妻の好きなヌガーを挟んだクラッカーです。
鐵金剛食品というパイナップルケーキのお店も行ってみましたが
シャッターが閉まっていました。
果物を持っているので一旦バスでホテルへ帰ります。
少し休憩して昼食へ。
行天宮から277番のバスで南京敦化路口(小巨蛋)で降ります。
少し歩いた所にある1885 Burger Storeです。
今回は趣向を変えて台湾に来てのアメリカンなハンバーガー屋さんに
してみました。
ドリンク コーラ 49ドル(一部のドリンクを除きお代わりできます)
プレーンのバンズは少し硬いのでちょっと食べづらいです。
全粒粉の方が小麦の味がして柔らかく食べやすいです。
ただし、食べているうちに肉汁やトマト汁でバンズがびちゃびちゃ
になってきます。
フレンチフライに何か少し味が付いていると思います。
ポテトの量も多く(上げ底ですが)全体的にボリュームがあります。
味は普通に美味しいレベルですが、台湾にしては値段は高めで
サービス料10%がかかります。
つづく
| 固定リンク
「07:台湾旅行」カテゴリの記事
- 台湾旅行2019年6月 台北で安くスマホを買う編(台湾スマホ購入Vol.5)(2019.09.01)
- 台湾旅行2019年6月(4日目 JL096便 台北松山-羽田空港編)(2019.07.21)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-2夏樹甜品、點水樓南京店、春水堂編)(2019.07.14)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-1牯嶺油飯、U-bike、林華泰茶行、新瑞嘜鳳梨酥編)(2019.07.13)
- 台湾旅行2019年6月(2日目-3極速通、來來水餃館、豆花荘編)(2019.07.10)
コメント