LEXUS RC300h F SPORT 納車3カ月後のレビュー
RC300hの納車から約3カ月が経ちました。
クルマは2カ月も乗れば飽きてきます、正しくは慣れてきます。
慣れてくると新しい感動や発見はなく、気になるところはずっと気になり続け
不具合や故障という不満の部分が多くなります。(あくまでも持論ですが)
とは言っても満足の部分が不満の部分より多ければ、ずっと気に入って乗り続けられると思います。
満足は個人の感じ方であり他人と全く同じではないですから自分がいかに満足できているか重要です。
前置きが長くなりましたがRCに乗って感じた、良い部分も悪い部分も記録しておきたいと思います。
尚、あくまでも個人的な感想であり前所有のCT200hとの比較になっている場合もありますので
そのあたりはご承知おき下さい。
結論を先に言うと、これまで購入してきたクルマの中で一番満足度が高く
とても気に入っています。
・エクステリア
良:日本車ではほとんど見なくなったクーペスタイル、特に真横からのシルエットは
カッコイイです。欧州車のクーペにも負けていないと思います。
ハイブリッド車にも関わらずガソリン車と同じマフラーエンドにしてリアのスタイルを
魅せているところがRCのこだわりを感じます。
・インテリア
良:直線を基調としたデザインはトヨタの特徴です。基本はISと同じデザインですが
ドアのデザインだけは少し凝っています。個人的には好きです。
他メーカーの丸系基調のデザインがあまり好きではないので。
シートも適度なホールド感でいいです、特にシートベンチレーションは夏には
快適な装備です。この機能は他メーカーにほとんどないのでLEXUS選択する理由の
一つになります。
・ナビ/オーディオ
良:ノーマルオーディオですが圧縮した音源でもかなり良い音がでます。
パナソニックDIGAで持ち出し作成した番組をマイクロSDで再生できるのが
とても便利です。CTの時は持ち出し番組をPSPに落として外部入力で再生
していました。
悪:モニターの位置が今一つです、シート高を下げて低いポジションで座ると
モニターの下の部分が見えなくなります。最近のモニターサイスで7インチ
は小さいですね、恐らく年末のマイナーチェンジで10.3インチになると思います。
ソース切り替えが面倒、ソース自体が多いのとダイレクトでソースを選べるのは
TVだけです。ステアリングのソース切り替えで何度も押さないといけません。
・エンジン性能
良:システムパワー220PSは350や200tに比べると落ちますが燃費とパワーを両立した
良いエンジンだと思います。
特に停止状態からの一歩目は300Nmのモーターのトルクで1740kgの車重を感じさせない
加速感があります。ですので待ち乗りでの動きは意外と機敏です。
EV走行は当然ですが4気筒エンジンでありながら静粛性は素晴らしいです。
悪:高速回転には向いていないエンジンなので回転数を上げても大きなトルクは得られません
(まあ十分ですが)
・走行性能
良:ステアリングの動作に対するクルマの応答性はとても素直です。
レクサスを含めこれまで運転したクルマの中で一番運転しやすいと感じます。
自分の思った通りにクルマが曲がってくれます。
高速での直進性、コーナリング、安定性は運転していて安心できます。
・乗り心地
良:19インチのホイールと235/40、265/35のタイヤでも驚くほどマイルドです。
最近のレクサスの言い方では「しなやか」と表現していますがまさにその感覚です。
F SPROTでありながら嫌な固さやごつごつ感はなく、コーナリングではしっかりと
車体を支えてくれます。
・燃費
街乗り:14.4km/l (NORMAL)
高速:16.7km/l (SPORT S)
夏場のエアコン入りの走行での結果です。
外気温が高いと明らかに燃費が悪くなります、エアコンのパワーがかなり燃費に影響しています。
同じ走り方でもCTのハイブリッドに比べてRCの方がエンジンが動作している時間が長いです。
レギュラーガソリン仕様はお得感があります。ガソリンタンクも66Lなので一回の給油で
600km以上は走れます。自分の走行距離では給油は1.5カ月に一回程度です。
・価格
良:300hはエコカー減税で30万円程お買い得です。これによって200tとの値差は20万円くらいです。
燃費とレギュラーガソリンを考慮すると、20万円くらいの購入費の差は2年分のガソリン代で
でペイできるので200tと300hはそれ程差がないと考えても良いと思います。
スポーティーな走りを求めるなら別ですが・・・
悪:やはりクーペということで割高感はあります。同じクラスのセダンISよりもかなり高いです。
・レーダークルーズコントロール(メーカーオプション)
良:衝突安全性はいさどいうときの機能ですが、レーダークルーズで前方の車両を一定間隔で
追尾してくれるのは長距離運転でかなり楽になります。
また、車間距離が30m,40m,50mから選択できるので、道路が込んでいるときは30mにして
車間を詰めるなど、状況に合わせて車間を変えられるのも良いです。
悪:全速度域ではないので40km以下で自動OFFしてしまう。渋滞では使えない。
ミリ波レーダーは雨に弱いので、強めの雨で先行車が巻き上げる水しぶきが大きいと
オートクルーズをキャンセルされます。
・クリアランスソナー(メーカーオプション)
良:駐車や狭い道でのすれ違いで役に立ちます。
悪:前後のセンサーは感度を変更できますが4つのコーナーセンサーは感度変更ができません。
ISやCTに比べて遠い距離の障害物も感知してしまいます。
特に右前コーナーセンサーは、駐車場のゲートで必ず警告音がでます。
<気づいた点>
・リアカメラ
CTよりも画質が落ちた気がします。実用としては問題ないですが。
・ドア
2ドアなので仕方がないですが、ドアが長い分狭い駐車場では乗り降りに苦労します。
昔の2台目ソアラのドアのような4リンク式ドアヒンジだと少しは良くなると思うのですが。
それとは別にこういうクルマこそパワーイージーアクセスシステムが付いていて欲しいと思います。
降りるときにシートが後方に下がった方が間違いなく乗り降りしやすくなります。
ということで、自分はシートポジションメモリーの一つを最後方に設定しておいて
降りるときにそのメモリーボタンを押してシートを下げてから降ります。
乗る時は座った後に元のメモリーボタンを押して前に出します。ちょっと時間はかかりますがこれで
少しは乗り降りしやすくなります。 半自動イージーアクセスのような感じです。
・シートベルト
シートベルトを外すとベルトが戻りますが、金具の部分がシートの陰に隠れてしまいます。
すると乗車するときに金具部が見えないのでベルトを探してしまいます。
昔のクーペはピラーにシートベルトガイドがついていて使いやすかったですが。
RCにはシートの肩部分のガイドとなっています。
・静電式温度調整スイッチ
悪:これは使いにくいです。新しいことをやりたかったのでしょうが調整しづらい・・・
ちょっと指を動かすと3℃くらいは変わってしまします。
メカニカルなボタンが良いですね。
・F SPORTメーター
良:初めてスピードの数字を見た時は文字が小さいと思いましたが慣れるとこのくらいの
文字の大きさの方がメーターと前方の視線移動時に見やすいです。
よくよく考えると普通のスピードメーターに書いてある文字よりも大きいです。
メーターとしてはかっこいいです。
悪:良く晴れている日はカバーパネルに光が反射してメーターが見づらくなります。
ドライブインフォメーションを見たいときはメーターリングを動かすの必要があるので
固定した状態にできた方がいいですね。
・電子式ウインカーレバー
最初は慣れませんが、慣れれば特に使いづらいということはないです。
ディーラーで同方向でもウインカーキャンセルする設定してもらいました。
ウインカーが戻らない(電子的に)場合にどちらの方向にレバーをちょん押しすると
キャンセルできるようにしています。
・後方の視認性
リアクオーターガラスが小さく、左後方は視認性が良くないです。クーペスタイルならではです。
ルームミラーに曲面タイプを付けても全く視野が広がらず純正のルームミラーのまま
使用しています。
・車内物入れ
グローブボックスはまあまあの大きさですが、車検証入れと取説をいれてちょうどです。
ドアポケットも薄く小さいのでほとんどものが入りません。
天井にもサングラスボックスがないのは不便。
センターコンソールもかなり浅いのでそんなに物は入りません。
全体的に物入れが少ない感じです。
クオーターガラスの上にコートフックがあるのは良かったです。
・トランク
トランク自体の容量は十分広いです。分割シートで長いものでも積めるのはいいです。
しかしトランクの床板を開けても、薄いトレイにジャッキ類が入っているのでほとんどものは
入れられません。
側面にパンク修理キットがありますが、こちらもピッタリ収まっていて隙間はありません。
三角停止版も入れておく場所がなく、取説にあるトランク開口部のベルトに留めると
荷物の出し入れにとても邪魔になります。
以上が3カ月ほとRC300h乗った感想です。
最初にも書きましたがあくまで個人の感想でありメーカー、ユーザーなどを批判する意図は
ありません。
| 固定リンク
「01:LEXUS」カテゴリの記事
- LEXUS RC300h 54か月点検(2021.12.04)
- LEXUS RC300h 48か月点検(2021.07.03)
- 電動エアコンプレッサー KB8003B(2021.03.06)
- LEXUS RC300h F SPORT 夏タイヤ交換(2021.01.16)
- LEXUS RC キー電池交換(通常タイプ)1回目(2021.01.09)
コメント