スターウォーズ/最後のジェダイ
SWフォースの覚醒から2年、久しぶりの映画館での鑑賞です。
最近は飛行機の中で映画を観ることが多く、レンタルすらしなくなりました。
・感想(ネタばれ)
最後のジェダイはフォースの覚醒から時間の経過がなく話がつながっています。
これまでの3部作と同様に、真ん中の作品は悪者が勝って終わるパターンです。
ストーリーの展開としては、これまでのSWシリーズの中では、最も先が読めない感じです。
ハン・ソロはやはり前作で死んでいることが確定し、今回はレイアが中心になります。
そのレイアも一旦死んだように見せて生き返るという展開、ただしレイア役のキャリーフィッシャーが
すでに亡くなっているのでエピソード9にどうつなぐかが気になります。
ルークも最後に死んでしまったので、実質旧3部作のメンバーは次の作品には中心になれないでしょう。
先が読めないということでは、悪の親玉のスノークが死んだり、レイの両親が一般人だったり、
トラッカーを破壊しないなど、王道のスペースオペラの流れから想像できない展開です。
反乱軍が逃げるという話なので盛り上がるシーンも少なく、キャラクター間の心理的描写の部分が多く、
2時間半の上映時間が長く感じられました。
最後のジェダイは明らかにフォースの覚醒よりも面白くありませんでしたがSWシリーズのフィナーレを
飾るエピソード9はどのように締めくくるのかが逆に楽しみになりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの引っ越し(2022.04.28)
- 2022年桜(2022.04.03)
- 新型アウトランダーPHEV(2022.02.27)
- 2022年 明けましておめでとうございます。(2022.01.05)
- AliExpress アリエクスプレスを初めて利用する(2021.10.02)
コメント