台湾旅行2018年4月(1日目-1 JL097便 羽田―台北編)
4月14日 東京-くもり 台北-雨時々くもり 暑い
7時過ぎに羽田空港国際線ターミナルに到着。
この日のJCGカウンターは少し並んでいます。
それでもFクラスの空いているカウンターで対応するなど
それほど待たずにチェックインできました。
妻の要望で上のフロアの江戸小路に行きますが
お目当ての商品は売り切れでした。
その後セキュリティーへ向かうと激混みです・・・。
優先レーンも並んでいるので、北側のゲートに向かいました。
しかし、こちらも激混み、さらに優先レーンはクローズ・・・。
仕方なく南ゲートの優先レーンに並びます。
出国審査は少し並んでいたので自動化ゲートで通過。
免税店で買い物の後はサクララウンジへ。
こちらは混んでおらず、ゆっくりと朝食をいただきます。
食後は上のフロアでゆっくりしますが、すぐに搭乗開始の8:30になり
112番ゲートに向かいます。
すでに優先搭乗は終わっていてエコノミークラスの搭乗が始まっていました。
すぐに搭乗ゲートを通って機内に乗り込みます。8:50ドアクローズ
本日もJALは順調に離陸しました。
機内食は〜北海道・九州シリーズ〜
長崎トルコライス(長崎)
食べた記憶がありますね・・・。
まあまあ食べられます。
こちらは妻のフルーツミール
ブレードランナー2049
映画が長すぎて台北到着までに見終えることができませんでした。
11:09台北松山空港に無事着陸。
ターミナルの一番端のゲートでした。
長い距離を歩いて入国審査へ、数人待ちで入国完了。
ターンテーブルに降りていくと、すでに自分の荷物は回っていました。
すぐにピックアップして税関を抜けて到着ロビーへ。11:30
そのまま、中華電信でプリペイドSIM3日コース300ドルを購入。
珍しく他のお客さんはいませんでしたので、設定を含めすぐ完了。
その後ATMでキャッシングして外に出てタクシーでサントスホテルへ。
つづく
| 固定リンク
「07:台湾旅行」カテゴリの記事
- 台湾旅行2019年6月 台北で安くスマホを買う編(台湾スマホ購入Vol.5)(2019.09.01)
- 台湾旅行2019年6月(4日目 JL096便 台北松山-羽田空港編)(2019.07.21)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-2夏樹甜品、點水樓南京店、春水堂編)(2019.07.14)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-1牯嶺油飯、U-bike、林華泰茶行、新瑞嘜鳳梨酥編)(2019.07.13)
- 台湾旅行2019年6月(2日目-3極速通、來來水餃館、豆花荘編)(2019.07.10)
コメント