台湾旅行2018年4月(2日目-2 猫空、六季香茶坊編)
4月15日 雨のちくもり 涼しい
ゴンドラを降りて、クルマがやっとすれ違えるくらいの道路を歩いて行きます。
10分ほどで目的の六季香茶坊に到着しました。
天気が悪いのかお客は他に1グループだけ。
透明ビニールで外と遮断しているので屋内にいる分には寒くなかったです。
とりあえずまだお腹は減っていなかったのでお茶だけ注文しました。
お茶の入れ方がわからないので店主にやっていただきました。
その後、紙に茶葉の量と、蒸らし時間を書いてくれました。
六季香(75g) 400ドル
水 70ドル*2
烏龍茶の味に近いです。余ったお茶は持って帰ります。
口がさみしくなったのでちょっと梅を買ってみました。
茶梅 80ドル
甘くて美味しいプルーンのようです。
しばらくして小腹が空いたのでご飯を注文しました。
招牌茶香炒飯 150ドル
味は薄めですが問題なく食べられます。
帰りにお土産として檸檬梅80ドルを購入しました。
2時間ほどお茶屋さんに滞在しました。
お店を出て空猫駅に向かって歩いて行きます。
駅の前にはちょっとした屋台が出ています。
寒かったので思わず焼き芋を買ってしまいました。
碳烤地瓜 50ドル 小さめの芋が2個
サツマイモよりも安納芋に近い感じです。
ねっとり感があり滅茶苦茶美味しい!!
ホクホクの地瓜を食べてあったまり
空猫ロープウェイの駅へ進みます。
帰りは全く待つことなく乗れました。
水晶車は10人くらい並んでいましたが。
帰りのゴンドラは20分くらいで終点の動物園駅に到着しました。
スピード変えているんでしょうか。
天気は今一つでしたが大雨ではなく何とか猫空観光が終了しました。
つづく
| 固定リンク
「07:台湾旅行」カテゴリの記事
- 台湾旅行2019年6月 台北で安くスマホを買う編(台湾スマホ購入Vol.5)(2019.09.01)
- 台湾旅行2019年6月(4日目 JL096便 台北松山-羽田空港編)(2019.07.21)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-2夏樹甜品、點水樓南京店、春水堂編)(2019.07.14)
- 台湾旅行2019年6月(3日目-1牯嶺油飯、U-bike、林華泰茶行、新瑞嘜鳳梨酥編)(2019.07.13)
- 台湾旅行2019年6月(2日目-3極速通、來來水餃館、豆花荘編)(2019.07.10)
コメント