築地市場 すし処おかめ
秋には築地市場が豊洲に移転する予定です。
最後に世界の築地を観ておかないと・・・
ということで築地行ってきました。
まず朝食は場内のすし屋さんです。7:30
寿司大と寿司大和に大勢の外国人が並んでいました。
本日は“すし処おかめ”
来店のタイミングではお客さんはゼロでした。
・店長おまかせにぎり 3,600円
玉子、中トロ、カンパチ、すずき、マグロ、甘えび、アワビ、アジ、生シラス
うに、鉄火、+大トロ、中トロ
・おかめにぎり 3,000円
玉子、カンパチ、すずき、マグロ*2、甘えび、ホタテ、アジ、生シラス
イクラ、鉄火、
味噌汁
シャリもネタも小さめ、味は文句なし、生シラスは良かった。
場内の見学は10時からなので、一旦場外へ向かいます。
米本珈琲で食後のコーヒー280円
10時近くになってお店の外にでると築地場外市場は
外国人と学生で物凄く混んでいました。
もろこし揚350円
丸武玉子焼 100円
他にも色々と美味しそうな食べ物がありますが
お腹がいっぱいで諦めました。
そしてもう一度築地市場場内へ。
今度は場内を見学しました。撮影禁止
この築地市場も秋には無くなってしまうんですね。
帰りに西本願寺をちょっと覗いていきました。
おわり
| 固定リンク
「14:グルメ」カテゴリの記事
- 黒工号 上野店(2022.04.24)
- 中国家庭料理 蓮華(2022.04.16)
- 中国家庭料理 蓮華(2022.03.19)
- 麺屋たつみ 喜心(2022.01.22)
- ピッツェリア ジェコ(2022.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント