香港旅行2018年7月(1日目-1 羽田-香港 JL029便編)
7月7日 香港:曇り、暑い
羽田空港に到着、思ったより混みあっていない。
JGCカウンターでチェックイン完了して荷物を預けます。
カウンターの上の表示板が七夕になっていました。
上の階のEDO食品館をちょっと覗くも妻のお目当ての物はなく。
すぐに下に降りてセキュリティーへ。
セキュリティーも空いています。
出国審査も空いています。
今日はやはり人が少ないようです。
今日はJALサクララウンジスカイビューへ行き朝食をいただきます。
なぜかサクララウンジが空港で一番混んでいる気がする・・・
その後は一階上に上がりキャセイラウンジへ。こちらは空いている・・・・。
JL029 珍しくサテライトの147番ゲート
9:30にゲートに行くと機材準備で搭乗が20分遅れることに。
10:25離陸。
機内食は以前もあった賛否両論シリーズ
「唐揚げ丼・梅だれがけ」
普通に唐揚げ・・・普通に美味い、ということで完食。
妻はフルーツミールです。
映画は次の2本
トゥームレイダー ファースト・ミッション
アンジェリーナジョリーの方がいいですね。年齢的に無理でしょうが・・・
パシフィック・リム:アップライジング
この映画に続編が出るなどだれが想像したでしょうか!
そして思った通りのB級っぷりが潔い!
13:22無事に香港空港に到着
e-道を通って入国、ターンテーブルから荷物を取って到着ロビーへ。
夏は何も飾りがないのでロビーもさみしい感じです。
さて、バス乗り場へ進みます。
バス停の前で左に曲がりチケット売り場へ。
オクトパスを持っているのでそのままバスに乗ることもできますが
少し勉強してきました。
通常エアポートバスA21は片道33ドルです。
しかし、チケット売り場で往復チケットを購入すると55ドル
ということで普通に片道ずつ乗るよりも11ドルもお得です。
チケットを持って紅磡行きのA21番のバス停でバスを待ちます。
バスがやってきて乗り込みます。
往復チケットは自分で切り離して料金箱に入れます。(往路と復路のチケットを間違えないように)
今回は荷物を棚に並べる係の人がいました。
14:52文明里のバス停で降りて城景國際酒店 (The Cityview Hotel)に到着。
つづく
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント