LEXUS RC キー電池交換
RCのカードキーの寿命がやってきました。
メーターのディスプレイに電池が少なくなっていると表示がでるのは
これまでのLEXUS車と変わりません。
CTのカードキーの寿命は2年半くらいでしたがRCは約2年です。
カードドキーを一回洗濯したのが原因なのかちょっと寿命が短い・・・?
電池交換はいたって簡単、ふたを引っ張るだけです。
しかし相変わらず電池がマイナーすぎてお店に置いていない。
今回もCR2412のボタン電池をネットで購入。
401円 税込み、送料込み
ついでに通常の電子キーの電池交換も予習しておきます。
RCの通常の電子キーはCタイプという形状です。
まずはボタンを押してメカニカルキーを引き抜きます。
そしてメカニカルキーを抜いた赤矢印の部分にメカニカルキーの先端を挿します。
赤矢印の部分とメカニカルキーの先端はぴったり大きさが合うようにできています。
そして、キーを捻るとキー本体が真ん中で開きます。
基板の部分を外すと裏側にボタン電池が入っています。
とりあえず、電池の寿命が来ていないのでそのまま戻しました。
そのうち交換することになるでしょう。
| 固定リンク
「01:LEXUS」カテゴリの記事
- LEXUS RC300h 54か月点検(2021.12.04)
- LEXUS RC300h 48か月点検(2021.07.03)
- 電動エアコンプレッサー KB8003B(2021.03.06)
- LEXUS RC300h F SPORT 夏タイヤ交換(2021.01.16)
- LEXUS RC キー電池交換(通常タイプ)1回目(2021.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント