マカオ旅行2020年1月(1日目-3 シェラトングランド マカオ コタイセントラル、添好運)
1月9日 マカオ:曇り、22℃くらいで温かい
17時にシェラトングランド マカオ コタイセントラル到着しました。
建物に入って右側にレセプションがあります。
ちょっと並んでいます。
10分ちょっとでチェックイン完了、キーを受け取り部屋へ向かいます。
こちらのホテルはスカイタワーとアースタワーの2棟の建物があり
自分たちの部屋はアースタワーの21階です。
部屋は香港に比べると広いです。
シャワーブースとバスタブが別なのは良いです。
荷物を整理して夕食に出かけます。
エレベーターで一階まで降りて、コンラッド側に歩いて行くと吹き抜けの場所があります。
ここで左のエスカレータを上がるとベネチアンマカオに繋がる連絡橋になります。
右側にまっすぐ進むと出口があり、シャトルバスの乗り場あります。
ここでコタイコネクションというコタイのホテルを循環する無料バスに乗ります。目的地はギャラクシーです。
コタイセントラルから乗れば4つ目のホテルです。
・ルート
コタイセントラル→シティオブドリームズ→MGM→ウィンパレス→ギャラクシー→ベネチアン→スタジオシティ→コタイセントラル
基本的には隣のホテルを順番に回っているので、すぐに到着するかと思いましたが
各ホテルの敷地が広く、また、バスの乗り場も最短距離になく、道も複雑、
結局、コタイセントラルからギャラクシーまで30分もかかりました・・・
ギャラクシーといってもリッツカールトンに近いオパールロビーという入口の前のパス停に
到着します。
ここからブロードウェイホテル側に向かうため連絡橋を渡ります。
ブロードウェイホテルの建物を突っ切ると百老匯大街という屋台やレストランが並んだ場所にでます。
やっと目的地の添好運に到着しました。
添好運
酥皮焗叉燒包 26ドル
晶宝鮮蝦餃 36ドル
賽螃蟹春巻 26ドル
杞子桂花糕 18ドル
鼓油皇炒麵 23ドル
楊枝甘露 25ドル
お茶 3ドル*2
同じ材料だと思いますが本店の味には届きません。
値段は安いですが、アルバイトが作った感じです。
ちょっと不満足の夕食を終えて近くのサークルKで水を購入し
来るときに降りたギャラクシーのオパールロビーの前のパス停に戻ります。
コタイコネクションのバスに乗ってコタイセントラル(シェラトン)に戻りました。
帰りのバスは15分くらいなので、使えるレベルです。
ちょっと早いですが、今日は疲れたので
ここで一日目終了です。
つづく
| 固定リンク
「05:香港旅行」カテゴリの記事
- マカオ旅行2020年1月(4日目 港珠澳大橋、香港-成田JL736便)(2020.03.07)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-2 ベネチアンマカオ 奇華餅家、祖兒果汁店、GOST)(2020.02.29)
- マカオ旅行2020年1月(3日目-1 葡京日麗、英記茶荘、洪馨椰子)(2020.02.22)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-3 ギャラクシーマカオ、GEGカード、福臨門)(2020.02.15)
- マカオ旅行2020年1月(2日目-2 カラベラ 金船餅屋、カフェ・エ・ナタ、來來超級市場、新八佰伴、新苗超級市場)(2020.02.08)
コメント