育風堂精肉店
猿ヶ京から、山道をクルマで走らせ30分くらい
育風堂精肉店に到着しました。
以前、別の温泉に来た時に偶然購入した
育風堂精肉店「干し豚(ポークジャーキー)」
があまりにも美味しく、また購入したいと思い
丁度猿ヶ京にくることになったので割と近いこのみなかみの
お店にやってきました。
しかし、お店を調べているうちに、こちらはTVでも紹介されている
有名なお店とわかりました。さらに、レストランも併設されていて
人気があるのだとか。
ということで買い物ついでに昼食を頂くことにしました。
さて、お店の中に入ろうとするとドアの前に端末があります。
こちらで、人数と座席(外か中)を入力すると番号入りの紙が印刷されます。
すると、アナウンスで番号が呼ばれ中に入ります。
コロナ対応なのか、座席は壁向かいになっており入口と出口が決められています。
それほどお腹も減っていないので料理を一種類だけ注文
ローストポークセット 1510円
アイスティー(セット)200円
セットのコールスローと自家製ハム、ミネストローネ
ローストポークとドイツパン
分厚くカットされたポーク、ソースがもう少し欲しいですね。
柔らかくて肉の味がダイレクトに味わえます。
ドイツパンは、外がカリッと中はもちもち、確かにこれはいい。
食後にレジの方で肉類を購入しようとケースを覗いていると
お目当ての干し豚がないので、店員に尋ねるとまさかの売り切れ・・・
ビーフジャーキーも谷川の雪サラミ(こちらは12か月待ちと書いてある)
もない、そこで他に売っている場所はないのか再び店員に尋ねると
関越道の赤城高原サービスエリア(上り)に卸しているということ。
とりあえずこちらを購入
ビアンシケン 410円
はもんみなかみ 彩の国黒豚 1296円
がっかりしながらお店をでました。
帰りがけに一応赤城高原サービスエリアによってみました。
そこで発見、干し豚、ビーフジャーキー、さらに幻の谷川の雪サラミまで
販売していました!
谷川の雪サラミ 1836円
干し豚 540円×5
和牛ジャーキー 864円×2
落ち込んだ気分もすっかり上がり大量に購入して帰りました。
| 固定リンク
「14:グルメ」カテゴリの記事
- 黒工号 上野店(2022.04.24)
- 中国家庭料理 蓮華(2022.04.16)
- 中国家庭料理 蓮華(2022.03.19)
- 麺屋たつみ 喜心(2022.01.22)
- ピッツェリア ジェコ(2022.01.09)
コメント