奈良旅行2020年10月(2日目-1 ダイワロイヤルホテル D−PREMIUM 奈良 朝食、春日大社編)
10月26日 晴れ 朝晩は上着が必要
朝食はホテル一階の”あす香”
ビュッフェスタイルです。
入口で手袋を渡され、ビュッフェで食べ物を取るときは
その手袋をするというルール、もちろん食事している以外は
マスクも着用です。
GOTOトラベルのルール対応ですね。
9時にホテルを出発。
奈良駅の東口に向かいます。
バスの時間には少し時間があるので奈良市総合観光案内所を
ちょっと覗きます。
その後2番のバス停へ。
1時間に3本だけ、春日大社本殿行きがありますので
それに乗りました。
9時40分 春日大社本殿バス停で下車します。
青空の下、二之鳥居から参道を上がっていきます。
月曜日の朝は混んでいなくて良いです。
森林の中を進んで行くと空気が新鮮に感じます。
南門に到着、
中に入ってまずは正面の幣殿で参拝
その後、500円を支払い中に入ります。
釣燈籠が朱色の回廊に吊るされていている様はまさに日本の神社。
人が少ないので写真も撮り放題。
この釣燈籠はすべて古いものかと思ったら最近寄進されたものも
結構ありました。
そして、春日大社の見るべきもの”中門・御廊”
ここから本殿を少し見ることができます。
ここに来るまで知らなかったのですが、本殿は四柱の神様祀った
4つの本殿からなっているんですね。
他にも周りに小さな神社が沢山配置されています。
見学順路を進むと、途中で暗幕で仕切られた暗い部屋に、
釣燈籠の明かりが灯されたアトラクションのような場所もありました。
一通り見学を終えてバス停まで戻ってきました。
10時36分のバスに乗って春日大社を後にします。
つづく
| 固定リンク
「11:国内旅行」カテゴリの記事
- 奈良旅行2020年10月(4日目 奈良-京都-品川編)(2020.12.06)
- 奈良旅行2020年10月(3日目-2 庵蔵 ungla編)(2020.12.05)
- 奈良旅行2020年10月(3日目-1 法隆寺、唐招提寺、藥師寺編)(2020.11.29)
- 奈良旅行2020年10月(2日目-3 奈良国立博物館、正倉院展、猿沢豆花、CAFE ETRANGER NARAD - カフェ エトランジェ・ナラッド編)(2020.11.28)
- 奈良旅行2020年10月(2日目-2 東大寺、三山編)(2020.11.23)
コメント