« LEXUS RC キー電池交換(通常タイプ)1回目 | トップページ | アローマメロン2021年1月  »

2021年1月16日 (土)

LEXUS RC300h F SPORT 夏タイヤ交換

以前42か月点検の記事でも書きましたが

タイヤのひび割れがそろそろヤバいので買い替えを決意しました。

 

肩の部分は剥がれそうな感じで割れています。

Re050hibi-1  

溝も含めて細かいひびが見えます。

Re050hibi-4 

Re050hibi-2

ロットは1317なので製造後4年も経過していないのがわかります。

Re050hibi-3

 

<参考見積(4本工賃込み)>

ガソリンスタンドの見積もりはREGNO GR-XⅡ \246,300

MyDの見積もりは ADVAN SPORT V105 ¥267,720

普通のお店で購入するとこのくらいの値段になります。

 

 

<タイヤ選び>

すでに純正で履いていたPOTENZA RE050は生産終了しているので

他から選びます。

このRC  F SPORTに合うタイヤはそれほど多くありません。

安価なものは、中国、韓国メーカー、国内だとファルケン、TOYO

などがありますが、欧州系やYOKOHAMA,DUNLOP,BRIDGESTONE

は大体同じような値段になります。

 

この中で静粛性と乗り心地からブリヂストン REGNOに決めました。

REGNOはスポーツ向けではなくセダン向けですがスポーツの走りを

目指しているわけではありませんので。

 

 

<購入先>

普通のお店で購入すると高額になりますので今回も

ネットで購入しました。

265/35R19 ブリヂストン REGNO GR-XⅡ 42,120

235/40R19 ブリヂストン REGNO GR-XⅡ 36,420

4本合計157,080

コンプリートヤフーショッピング店で購入

在庫が無かったため注文から納品まで10日ほどかかりました。

 

<取り付け先>

タイヤ取り付けドットコム

すべて4本の価格

タイヤ交換             7,600

エアセンサー(TPMS)工賃  2,000

廃タイヤ              1,200

合計               11,800

タイヤはメーカーから直送でこんな感じで届いていました。

Regeno-2

タイヤ本体 157,080

取付工賃  11,800

合計     168,880

 

何とか17万円以内に抑えることができました。

 

 

<新タイヤのロット>

ロット:リヤタイヤ265/35 4420202044

    フロントタイヤ235/40 4820202048

Regeno-3

Regeno-1

<インプレッション>

CTの時も感じましたが、ステアリングが軽く感じます。

タイヤの肩の部分がかなり角ではなく丸に近いのもありますが

転がり抵抗が低いのか要因でしょうか。

乗り心地も柔らかで上質な感じになり、

ロードノイズは高音域が静かになりました。

 

ひび割れせずに摩耗で寿命を全うして欲しいです。

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

 

 

|

« LEXUS RC キー電池交換(通常タイプ)1回目 | トップページ | アローマメロン2021年1月  »

01:LEXUS」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。